こんにちは

梅雨の合間の晴れ間ってなんか好きです。

にじいろの種のにじ種えりですあじさい

 

うちの不登校兄弟の進捗状況です(なんの報告)

長男は5時間目から登校しました。

そ、それだけでも嬉しいアップ

前回は中間テストだったので30日ぶりです。

一進一退なのでこれが続くかというとそうでもないけど

期待しちゃいかんとはいえ、期待してしまう親心。

とにかく本人の意思で行けたことがまず第一歩です。

 

次男は近所の別の小学校の適応指導教室に

行き始めました。

とはいえ、先週3日間数時間ほど行っただけで

今週は一度も行けていませんが。

近くの適応指導教室には小学生がいなくて

次男は一人。中学生の女の子が時々来るようです。

う〜〜ん。モチベーションが続くのか微妙。

基本的に自学習なので、自分で持って行った

ドリルとかをやります。

わからなかったらサポーターの先生が教えてくれます。

親としては、うちにずっといてゲームばっかりしてるなら

外へ少しでも出て欲しいし、他の人と関わって欲しい。

でも、そんな楽しくなさそうな所へ通うのも

なかなか難しいだろうな、というのが正直な所。

結局来なくなる子も多いそうで。

学校と連携していて出席日数になることはいいけど

中学生ならまだしも、小学生だしそこまでこだわらないし。

せめて同じくらいの歳の子がいてくれたらなぁと

思わずにはいられません。

 

色々と受け止めてきたつもりだったけど

やっぱり運動会に二人とも参加できなかったのが

一番辛かったショック

小学生最後、中学生最後だと思えばなおさら。

1日早く過ぎちゃえ!って思った。

 

次は秋の修学旅行。二人とも行きたいと言ってるけど

どうだろうな。

 

なんか最近思う。

いいようにイメージしようとか

前向きに考えようよとか

悩み過ぎないで明るく軽くって

そんな風に言われて、ちょっと違和感があって。

それがもちろんいいように作用することもあるだろう。

親が変われば子供も変わるしね。

 

でも、私の場合。

今まで育ってきた中で、封印してきた

ネガティブな想いが心の底にあって、

それを引き出そうとして

今の状況を生み出している感じがする。

なかったことにしてきた負の感情たち。

涙、悲しみ、不満、愚痴、怒り、とかとか。

それをまた今の段階で蓋してしまって

無理に笑顔で振舞ったり、穏やかに接しようとしたり

明るくしようとしたりしても、逆効果だな。

 

だから、人によるだろうけど私は。

今はとにかくネガティブ感情もOKにして

そこを出すように心がけていこうと思う。

とことん落ち込んだって否定的になったって

いいんじゃない?いっその事味わい尽くそう。

それがなかなか難しいのだけど。

 

ネガティブ全開でいこう←そんな人と関わりたくない汗

 

なんで難しいのかな?って考えた時に

私は子供の頃、両親が不仲で喧嘩ばかりしてて

母からその愚痴を聞かされるのが常だった。

それが嫌で嫌で。

だから、愚痴を言う人にはなりたくない、

人に嫌な気分になんてさせたくない、

そういう想いが強いのかもしれない。

 

そんなことを長々とつらつらと書いてしまい、

あまりまとまりなくてすんませんアセアセ

 

さて、今日は美容室にも行ったし(関係ないが)

さっぱりしたので、1日1日をしっかり生きようっと。

 

クローバークローバークローバー

 

ベル今後の予定ベル

 

6月20日(火)

曼荼羅ワーク体験レッスン

10:30〜13:30

3,000円

◎再受講は2,000円です

残席1名さま

 

7月7、8、9日

 えんZINE展に参加します

 

今制作中ですが、

曼荼羅アートと詩を組み合わせた詩集と

私の実体験を綴った妊婦の記録と

以前に作った「まんだらのことば」を別サイズで

出す予定ですキラキラ販売しますので

気になる方は、ぜひ遊びに来てくださいね!

 

IMG_8489.JPG

こんな感じです〜不登校の息子たちのことを想いつつ

曼荼羅と詩を描いてみました。

必要な方へ届くといいなと思います。