「献血したことある?」

若い頃にはした事があります。

最近は全然していませんでした...。

 

 

今日は献血の日という事で、去年は「Blood(ブラッド)」のワードから、アメリカのハード・ロック・グループ「Bloodrock(ブラッドロック)」を取り上げていました。

 

今回も「Blood(ブラッド)」のワードから、やはりこれは外せないという事で「Blood, Sweat & Tears(ブラッド・スウェット・アンド・ティアーズ)」を選んでみました。

 

「Blood, Sweat & Tears(ブラッド・スウェット・アンド・ティアーズ)」は、「Johnny Cash(ジョニー・キャッシュ)」のアルバム「Blood Sweat and Tears」からそのバンド名が付けられ、1968年の1stアルバム「Child Is Father To The Man」リリース以降1980年のアルバム「Nuclear Blues」に至るまでの合計12枚以上に及ぶアルバムとそれ以降の活動を含め、総勢165名ものミュージシャンが参加している超ビックバンドです。

 

元々の始まりは、1965年に結成された「The Blues Project(ブルース・プロジェクト)」のメンバーである「Al Kooper(アル・クーパー)/キーボード、ボーカル」 と 「Steve Katz(スティーヴ・カッツ)/ギター、ボーカル」が、ホーンセクションを備えたロック・バンドを結成したいという「Al Kooper(アル・クーパー)」の願望を実現するために力を合わせ、実現したバンドでした。

 

コロンビア・レコードと契約し、そして1968年にリリースした1stアルバムが「Child Is Father To The Man」でした。

このアルバムは米国のビルボード・ポップ・アルバム・チャートで47位に達しましたが、「Steve Katz(スティーヴ・カッツ)」とドラムスの「Bobby Colomby(ボビー・コロンビー)」はより強力なリードボーカルが必要だと考え、その結果「Al Kooper(アル・クーパー)」は脱退し、コロンビア・レコードからレコードプロデューサーとして採用されます。

そして新たにカナダ人ボーカリスト「David Clayton-Thomas(デヴィッド・クレイトン=トーマス)」が加わり、これがグループの更なる大きな飛躍に繋がりました。

 

1968年にリリースされた2ndアルバム「Blood, Sweat & Tears」は全米で 7 週間首位を獲得し、更に1970年にリリースされた3rdアルバム「Blood, Sweat & Tears 3」も全米で 1 位になり、ブラス・ロック・バンドとして「Chicago(シカゴ)」等と並ぶビッグバンドの仲間入りを果たす事になりました。

 

という事で、本来ならばその2ndアルバムか3rdアルバムを取り上げたい所なのですが、今回は1stアルバム「Child Is Father To The Man」から1曲選んでみました。

Side 2の3曲目の「Somethin' Goin' On」になります。

 

グループはその後「David Clayton-Thomas(デヴィッド・クレイトン=トーマス)」を中心に活動を展開する事になりますが、その辺の事はまた後日何度かに分けて取り上げてみたいと思います。

 

 

BLOOD, SWEAT & TEARS – Child Is Father To The Man (Columbia.CS 9619) 1968年から「Somethin' Goin' On」

アルバム収録曲

Side 1

1.        Overture   1:32

Arranged By – Al, John

Conductor – JS

Performer – The BS&T String Ensemble

Written-By – A. Kooper

2.        I Love You More Than You'll Ever Know   5:58

Alto Saxophone [Alto Solo] – Fred

Arranged By [Strings] – John Simon

Vocals, Arranged By – Al

Written-By – A. Kooper

3.        Morning Glory   4:15

Arranged By – Al, Fred

Vocals, Backing Vocals – Steve

Written-By – L. Beckett, T. Buckley

4.        My Days Are Numbered   3:19

Arranged By – Fred, John Simon

Backing Vocals – Bobby, Jerry

Guitar, Soloist – Ztak Evets

Vocals, Arranged By – Al

Written-By – A. Kooper

5.        Without Her   2:42

Alto Saxophone – Fred

Arranged By – Fred Catero

Flugelhorn – Randy

Guitar – Al Gorgoni

Piano [Mendes Piano] – John Simon

Vocals – Al

Written-By – H. Nilsson

6.        Just One Smile   4:38

Arranged By – Fred

Arranged By [Fugue Sequence] – John Simon

Flugelhorn, Soloist – Randy

Lute – Steve

Organ [2nd] – John

Vocals, Arranged By, Organ [1st] – Al

Written-By – R. Newman

Side 2

1.        I Can't Quit Her   3:38

Arranged By [Strings] – John Simon

Backing Vocals – Soul Chorus

Shaker – Doug James

Vocals – Al

Written-By – A. Kooper, I. Levine

2.        Meagan's Gypsy Eyes   3:24

Backing Vocals – Leslie Gurgle

Drums [Marching Drums] – Bobby

Organ [Allen Explorer Organ], Bass Drum, Synthesizer [Ondioline] – Al

Vocals – Steve

Written-By – S. Katz

3.        Somethin' Goin' On   8:01

Alto Saxophone, Soloist – Fred Lipsius

Vocals – Al

Written-By – A. Kooper

4.        House In The Country   3:05

Alto Saxophone [Sweet Alto] – Fred Lipsius

Arranged By – Fred

Backing Vocals, Tambourine [Backwards] – Bobby

Cowbell [Backwards], Piano [Tack] – John Simon

Effects [Hisses, Music Stands (Falling)] – Larry Waterman

Guest [Barroom Sequence Starring] – Glotzer

Sounds [Animal Sounds] – Al Kooper, Bob Colomby*, Fred Lipsius, John Simon

Vocals, Arranged By – Al

Voice Actor [Screams] – Penny Gladstone

Written-By – A. Kooper

5.        The Modern Adventures Of Plato, Diogenes And Freud   4:13

Arranged By [Strings] – John Simon

Conductor – JS

Strings – The BS&T String Ensemble

Vocals, Arranged By [Strings] – Al

Written-By – A. Kooper

6.        So Much Love / Underture   4:44

Effects [Special] – Fred Catero

Vocals – Al, Fred, John

Written-By – G. Goffin - C. King

クレジット

Bass – Jim Fielder

Drums, Percussion, Vocals – Bobby Colomby

Guitar, Acoustic Guitar, Lute, Vocals – Steve Katz

Organ, Piano, Synthesizer [Ondioline], Vocals – Al Kooper

Alto Saxophone, Piano, Other [Good Judgment] – Fred Lipsius

Trombone – Dick Halligan

Trumpet, Flugelhorn – Jerry Weiss, Randy Brecker

Viola – Manny Vardi, Harold Coletta

Cello – Alan Schulman, Charles McCracken

Violin – Anahid Ajemian, Manny Green, Gene Orloff, Harry Katzman, Harry Lookofsky, Julie Held, Leon Kruczek, Paul Gershman

Backing Vocals – Melba Moorman, The BS&T Soul Chorus, Valarie Simpson

Ensemble – The BS&T String Ensemble

Producer – John Simon

Engineer – Fred Catero

Photography By [Cover Photo] – Al Gescheidt, Bob Cato

Photography By [Photos] – Don Hunstein

 

 

先日、白と赤のサルスベリ(百日紅)の花の写真は載せていましたが、今回はピンク色です。

今の所3色しか見ていないですが、他の色もあるのですかね...。

まあ百日紅なので、基本的には紅色ですよね。

 

因みに花言葉は「雄弁」「饒舌」「あなたを信じる」で、長く咲く、その花期の長さから良くしゃべる人を連想し、「雄弁」や「饒舌」が付けられたとされています。

また、「百日紅」の名前の由来から「あなたを信じる」という花言葉が付いたとされています。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

「蚊の対策グッズ教えて!」

蚊の対策というか、虫除けスプレーは釣りには欠かせない必需品ですね。ウインクうお座チョキ

 

 

今日は蚊の日でしたがそのワードで探すのが難しいという事で、去年は前日に引き続き「Kissing Spell」レーベルから再発されていた、「Magenta(マゼンタ)」というイングランド西部のブリストル地区出身のフォーク・バンドを取り上げていました。

 

今回も昨日に続いて、「Saga」レーベルから1968年にリリースされていた、もう一つのサイケバンド「The Magic Mixture(マジック・ミクスチャー)」を選んでみました。

 

「The Magic Mixture(マジック・ミクスチャー)」は、「Terry Thomas(テリー・トーマス)/ギター、ボーカル」、「Melvyn Hacker(メルヴィン・ハッカー)/ベース」「Jack Collins=Jack McCulloch(ジャック・コリンズ=ジャック・マカロック)/ドラムス」、「Stan Curtis(スタン・カーティス)/オルガン」からなるイギリスのサイケデリック・ロック・バンドで、「Jack Collins=Jack McCulloch(ジャック・コリンズ=ジャック・マカロック)」は昨日の「The Five Day Week Straw People(ファイブ・デイ・ウィーク・ストロー・ピープル)」にも参加していました。

 

こちらも、元々は「Terry Thomas(テリー・トーマス)」と「Melvyn Hacker(メルヴィン・ハッカー)」の2人が1960年代初頭にロンドンの「Central Foundation Boys School(セントラル・ファウンデーション・ボーイズ・スクール)」の生徒であった関係からスタートしており、その後幾度かのラインナップ変更の後1968年に唯一のアルバム「This Is The Magic Mixture」をリリースておりました。

 

このアルバムも「The Five Day Week Straw People(ファイブ・デイ・ウィーク・ストロー・ピープル)」同様中々再発されませんでしたが、2000年に入ってから幾つかのレーベルでLP、CD共に限定プレスで再発されております。

 

という事で、今回は3曲選んでみました。

先ずはSide 1の1曲目「(I'm So) Sad」で、次が同じくSide 1から2曲目の「Urge To Leave」、そして最後が同じくSide 1から4曲目の「Slowly The Day」になります。

どれも4分以内も短い曲になります。

 

 

THE MAGIC MIXTURE – This Is The Magic Mixture (Saga.STFID 2125) 1968年から「(I'm So) Sad」

 

THE MAGIC MIXTURE – This Is The Magic Mixture (Saga.STFID 2125) 1968年から「Urge To Leave」

 

THE MAGIC MIXTURE – This Is The Magic Mixture (Saga.STFID 2125) 1968年から「Slowly The Day」

アルバム収録曲

Side 1

1.        (I'm So) Sad

2.        Urge To Leave

3.        You

4.        Slowly The Day

5.        New Man

6.        Living On A Hill

Side 2

1.        It's Alright By Me

2.        When I Was Young

3.        Hey Little Girl

4.        Tomorrow's Sun

5.        Motor Bike Song

6.        Moon Beams

クレジット

Bass – Melvyn Hacker

Drums – Jack Collins

Lead Guitar – Jim Thomas

Organ – Stan Curtis

Written-By – Thomas

ノート

Record Company – Saga Records Ltd.

Published By – New Town Sound Ltd.

 

 

 

昨日は何か撮れる花の写真はないかと帰りに猿江公園に寄ってみました。

正面側の花壇にバラが何種類か咲いていました。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

ブログスタンプ全獲得おめでとう!

▼7月のあなたはスペシャルランクでした

 

 

「俳句を作ったことはある?」

去年も書いていますが、国語の授業の時に作った記憶しかないですね〜

川柳も記憶にないです....爆  笑あせる

 

 

今日は俳句の日という事で、一昨年は俳句(Haiku)をワードに「Slapp Happy(スラップハッピー)」の「Haiku」という曲を選んでいましたが、中々見つからず苦労しましたので、昨年は自由選択からレーベル「Kissing Spell」より再発されていたニュージーランドの「Serenity(セレニティ)」というグループを取り上げていました。

 

今年も自由選択から、やはりレーベル「Kissing Spell」のカタログから何か探そうと思い、「Andromeda(アンドロメダ)」や「Atomic Rooster(アトミック・ルースター)」、「Hard Stuff(ハード・スタッフ)」等を渡り歩いたギタリスト「John Du Cann(ジョン・デュ・カン)」を絡めた「Hellhound(ヘルハウンド)」や「John Du Cann's Daemon(ジョン・デュ・カンズ・デーモン)」の音源を選ぼうかとも思ったのですが、バンド名やその他様々な点で後々の論争の元となっている為その説明に時間が掛かりますので、それはまた別の機会にして、今回は「Andromeda(アンドロメダ)」の「John Du Cann(ジョン・デュ・カン)/ギター」、「Mick Hawksworth(ミック・ホークスワース)/ベース」、「Jack McCulloch(ジャック・マカロック)/ドラムス」の3人が一時的に参加したグループ「The Five Day Week Straw People(ファイブ・デイ・ウィーク・ストロー・ピープル)」を取り上げてみました。

 

「The Five Day Week Straw People(ファイブ・デイ・ウィーク・ストロー・ピープル)」は、元々は「Guy Mascolo(ガイ・マスコロ)」と「David Montague(デヴィッド・モンタギュー)」のデュオで、1968年に廉価盤レーベルである「Saga」レーベルから唯一のアルバム「The Five Day Week Straw People」をリリースしていましたが、そのレコーディングの際に上記3人にバックを依頼していました。

 

従って、アルバムには3人のクレジットはなく長い間演奏者不明でしたが、「Andromeda(アンドロメダ)」が話題となりそのアルバムに希少価値が付加される様になると、この「The Five Day Week Straw People(ファイブ・デイ・ウィーク・ストロー・ピープル)」のアルバムも必然的に話題となり、演奏者についての情報も次第に明らかにされました。

 

内容的には「Guy Mascolo(ガイ・マスコロ)」と「David Montague(デヴィッド・モンタギュー)」の書いたメロディックな曲に、サイケデリックかつ若干ハードなアレンジが加えられたサウンドとなっており、「労働者階級のイギリス人の生活における典型的な週末」をコンセプトにしたアルバムで、バンドというよりも、このアルバムだけの為のプロジェクト的な要素が強かったのではないかと思われます。

 

という事で、今回は2曲選んでみました。

先ずはグループ名でありタイトル曲でもあるSide 1の1曲目「Five Day Week Straw People」、そして次が同じくSide 1から5曲目の「Car Wash」になります。

 

「Saga」レーベルというのが特殊なレーベルであった為か版権の問題で中々再発されませんでしたが、2000年に入ってからは様々なレーベルからLP、CD共に再発されております。

 

 

THE FIVE DAY WEEK STRAW PEOPLE – The Five Day Week Straw People (Saga FID.FID 2123) 1968年から「Five Day Week Straw People」

 

THE FIVE DAY WEEK STRAW PEOPLE – The Five Day Week Straw People (Saga FID.FID 2123) 1968年から「Car Wash」

アルバム収録曲

Side 1

1.        Five Day Week Straw People

2.        I'm Going Out Tonight

3.        Gold Digger

4.        Postman

5.        Car Wash

Side 2

1.        Feel Like Having A Party

2.        Sunday Morning

3.        Does It Rain

4.        If You Were Around

5.        Dust Is In My Eyes

クレジット

Written-By – Montague, Mascolo

ノート

Record Company – Saga Records Ltd.

Printed By – St. James Press

Made By – British Celanese Limited

Published By – New Town Sound Ltd.

 

 

 

 

これも昨日の続きのジニア(百日草)です。

こちらはまだ咲き始めですね。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう