柿本神社と人丸山公園の桜 | marmaladeな毎日

marmaladeな毎日

観劇の感想、旅の話、普段思っていることなどのんびり気ままに綴ってみます

明石にある
柿本神社に行ってきました。

地元では「人丸神社」「人丸さん」と呼ばれることも多いそう。

階段を上がると

途中に人丸山公園があります。
そんなに大きくはない公園ですが桜の木がたくさんあります。

何分咲きかなぁ。
新聞では5分咲きですが、もう少し進んでいるような。


一番上まで上がると柿本神社があります。

振り返ると
明石海峡大橋と天文科学館
良い眺めです☺️

桜が綺麗🌸

松尾芭蕉の句碑

柿本人麻呂の伝記が記された
亀の碑


御由緒


本殿に参拝しますお願い

(歴史)

当社御祭神柿本人麿公は、飛鳥時代宮廷に仕えた歌人で、万葉集、古今集など合わせて400首以上の歌が載せられております。

「天離る 夷の長通ゆ 恋ひ来れば 明石の門より 大和島見ゆ」

など明石で詠まれた歌もあり、元和六年(1620年)当時、明石城主であった小笠原忠政公が人麿公を歌聖として大変崇敬され、縁深いこの地にお祀り致しました。


本殿右手には盲杖桜

昔、築紫国(現在の福岡県)より目の不自由な方が当社をご参拝され、御祭神の御前で
「ほのぼのと まこと明石の 神なれば 我にも見せよ 人丸の塚」
とお詠みになられたところ、たちまち両眼が見えるようになりました。
両眼が見えるようになり、必要のなくなった杖をご奉納されたところその杖が桜の木になったと伝えられているそうです。


なので、眼病などにもご利益があるそうです。


狛犬 播磨で最も古いそうです。


八房梅
一つの花に八つの実が成るそう。
咲いているところを見てみたかったです。

五社稲荷神社

御神木の筆柿


お昼はすぐ近くの
茶店かじもと(梶本茶屋)さんへ

お店の窓からの景色
桜の向こうに明石海峡大橋

もう一つの窓は桜が綺麗

メニュー

期間限定のでんがく定食
お豆腐の味噌田楽でした。

親子丼

定食のデザート
甘酒の寒天

美味しく頂きました。
ごちそうさまでした🙏


子午線標示柱

すぐお隣の「月照寺」

こちらの前の道は「時の道」
素敵な名前です。

駐車場もありましたが、そこへ行く道がとても狭い坂道で💦注意が必要です。

でも
人丸山の景色の良いところにあって、桜も見ることができて良いお参りでした🍀