こんにちは✨
ゲッティーズ様を通してこども成長応援タブレット「せのびのたね」をお試しさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます音符



はぐくみプラス
せのびのたね



はぐくみプラス様より届いた封筒には「せのびのたね」とパンフレットや会報、そして「せのびキッズ会員証」が入っていました



子供と約束事を決めて書き込んだり、裏には今の身長、体重と目標の身長、体重が書き込めるようになっていました

親だけの一方的なサポートではなくて、子供と親が一緒に体のことを思い、栄養の事も考えながら「成長」することに向き合えるようになっていますキラキラ




おかあさんからの応援メッセージという欄もあり、素敵だなと思いました薔薇



パッケージが大きくてびっくりしました。
可愛らしいイラストは子供がとても喜んでいました音符



裏には原材料の記載など。内容は120gとあります。1個当たり1gで120粒入だそうです。
1日の目安は4粒なので、1ヶ月分ですねニコニコ



中身はほんのりココアの香りがします。粒は大きめで、大人の手に出すとこんな感じ。



子供に持たせてみたらもっと大きかったです✨



こちらの4粒で500mgのカルシウムを摂取する事ができるそうです!

成長のカギは幼少期にあるそうで、思春期を迎える前にしっかり栄養を摂ることがポイントなんだそうですラブラブ
近年スナック菓子やインスタント食品の普及によって、子供の栄養が偏りがちな傾向にあるそうです。
そして、思春期を早く迎える事で、男の子は身長の伸びが止まる時期が早まる恐れが、女の子は初潮が早まることで数学的発想が苦手になる恐れがあるそうですハッハッハッ
そうならないためにも、小さい頃から栄養をしっかり摂っていく必要があるんですねOK

身長を伸ばすのに特に大事なのがカルシウム骨ですキラキラ
歯や骨の成長に欠かせないカルシウム。
成長期を迎えるまでの骨の成長が、将来の「伸びる力」を決めるのだそう。
成長期の子供が毎日摂っておきたいカルシウムの量はとても多く、例えば・・・

うなぎ5匹分(500g)
牛乳3.5本分(700ml)
ほうれん草75本分(1500g)

と、どう考えても無理な量ガーン
更に、食事からのカルシウムは良くても3分の1しか吸収されないそうですハッハッ
カルシウムを体にしっかり定着させるには、マグネシウムとビタミンDも同時に摂らないと効果がないというんですえーんえーんえーん

マグネシウムだと納豆5パックビタミンDだとマイタケ1パック分くらいなのだそうですが・・・
これまた、無理ガーンガーンガーン

つまり、現状ではカルシウムはほとんど補えていないということえーんえーんえーん

そこで、カルシウムと一緒にこのマグネシウムとビタミンDを摂ることが出来るようにしてあるが「せのびのたね」ですニコニコ

その他にもL-アルギニン、a-GPC、有胞子性乳酸菌、エキナセアなど「伸びる力」「丈夫な体づくり」に必要な栄養をたっぷり配合してありますイエローハーツ



味は子供が大好きなココア味クローバー
1粒は大きいけど、4粒あっという間にポリポリ食べてしまいますルンルン
もっと欲しいというほど、美味しくて子供が嫌がること無く進んで食べてくれますキラキラ
私が忘れていても、食後に「ママ、せのびのたね食べるの忘れてるよ!」と催促するほど爆笑

偏食気味の娘で給食も残しがちなので、栄養面での心配がありますが、「せのびのたね」がある事で安心感があります音符
苦手な食べ物を少しずつ克服しつつ、「せのびのたね」でフォローしてもらっている感じですキラキラ

幼稚園での身長・体重測定が待ち遠しいですガッツ



商品についてはこちらからご覧頂けますキラキラ星

はぐくみプラス様、素敵なサプリメントをお試しさせて頂きありがとうございましたラブラブ


ゲッティーズ様を通してお試しさせて頂きました✨
ありがとうございました流れ星