ぼっちという肩書き

ぼっちという肩書き

ぼっちこそ自由の極地

 

 

 

久々に本拠地遠征、

なんともびっくりなお席あたた。

 

 

 

 

 

 

1列センターブロックなんてトップさんのパトロンさんしか手に入らんと思っとた。今でも思ってるけどw 友会で当たるなんてびっくり。

 

 

 

 

前に人のいない2列には何度か、推しにSSは何度も座らせてもらいましたけど、このノンストレスたるやまた格別ですね。このでかい大劇場が上垣先生の一振りから動き始める絵面に鳥肌。目の前で繰り広げられる一瞬一瞬にいちいち感動w 月組地味なんて思ってて本当にごめんなさいw 地味なんじゃなくて正統派でしたww

 

ずらっと銀橋にならんだ生徒さんを見上げて。全員歯並びの美しさ、美肌が人間味を感じません。同じ空気吸ってごめんなさいてなるけど、フィナーレでならんでくれた時はもうテンション爆上がり⤴️

 

 

みちるさま!アデレイドのお衣装で目の前に。いや目の前は天紫さんでしたがトップさんなのにお衣装控えめで残念。終始みちるさんろっくおん👀かわいかったぁ❤️❤️❤️微笑んでくれた、ように思いますw このおじさんに!!この日はアデレイドじゃありませんでしたがピンクコーデのお衣装もかわいくて✨出番少ないけど最近ぶっ飛んでるお役ばっかだただけに。可愛いとこ近くで見れて幸せだったー🙆

 

邪道にもアイドル目線で見てて申し訳ないんだけどw 退団後はももクロにでも加入してくんないかなぁと思ってるww

 

 

幕間は殿堂。

 

 

レゴの大劇場があった👀

売るの?売るの?

 

 

マチ後。元かのさん合流、ソワの貸切ツアーの弁当食べに初エスプリホール。

 

 

広い会議室初潜入。

1階で食べても2階でたべてもここ3階でたべても同じような満足度ですねw

 

眼科勤めの元かのさんに人間ドックの結果見てもらう。眼に関してはこれなら多分大丈夫。それより食生活で厳重注意を受けましたw

言われた事は守れそうもないので、菓子パン禁止、チョコ減量だけ努めようと思いますm(_ _)m

 

 

ソワ

 

 

 

 

学年差気になる。鳳月さんひとり大人の色気飛び抜けててw バランスw

星版のキャストが神がかってたし、帝劇版も豪華で。風間氏以下魅せれるかてとこだと思うんだけど。頑張れw とわいえハットとスーツで魅せる男役群舞シビれるね✨

 

お盆終わりに遠征リスクあったけど、いい思いさせて頂きました✨みちるさんアデレイドは東京までおあずけ🥹

 

 

 

 

 

 

翌日平日お休みもろて眼科で検査。

結果、眼圧の数値は測定の緊張ではみ出すくらいのレベル。眼底の陥凹は身体的特徴によるものてことで経過観察。また1年後に検査ねてことでクリア!

 

やたっ!

祝して平日休み楽しむぞw

 

 

昼間から呑み喰いw

 

新しくできたQ-potさんで甘味堪能❤️

 

 

これめちゃ美味やった〜

フルーツだらけのより幸せやん⤴️

 

この日はきっかわさんの誕おめライブ配信でさっさと帰宅。ちょうど休みでよかった。上の妹ちゃんは夫婦で生鑑賞だって。

 

 

 

懐かしきメンツがでてきてエモすぎた(T_T)

 

わしが初めていったライブにも言及。40年の歴史。

中2のわしは客席に女子しかいない中、あちこちから男がいるだの服がださいだのキモいだのホモだの聞こえる陰口言われる中負けずに見ましたわさ。

 

そんなビデオの時代の映像とうとう手に入れた!

 

 

エモすぎて(TOT)

なんか当時のアイドルみんなみたくなるw

 

 

 

 

 

翌週、待ちに待った花組🌸

 

 

 

 

やっぱりおもろーい💡

ロビン超えてくると思わなんだ。

主要キャスト全員マッチしてて全員優勝🏆

せあさんマンガ原作は本役超える魅力発揮してたの思い出した。博多座作品もリピするほどよき💯

ゲーム原作だけにゲーム演出だったりでリアリティなくてもいいのが面白さ倍増💮

 

 

美咲さん聖乃さんビジュアルよすぎ!行動だっさくてもあんだけイケてたら許せるわw

その下路線さんみんな悪役てのがいい!一ノ瀬氏の悪神父、希波氏侑輝氏コンビの羽根コスプレ狂気感、紫門氏の醜き優雅さ、峰果氏得意の感じ悪さw 大ボス輝月氏は色恋あるのいい❤️ショーでデュエットしてるのさらにエモい✨

 

 

美貌楽しみにしてるギャル味凛乃さん、芝居ショーともに影薄くて残念。お嬢糸さんもショーでソロ歌ってたけどあんま目にしなくて。初見だけに次に期待🐾

 

 

 

雪組配信も仕事中スマホで見た。

 

 

縣氏が大人になったね〜!トップさんの歳上役やったからか上2人と堂々と渡り合う余裕味感じ仲間としての存在感、笑い作っててよき!100期のスターさんより魅力あるんちゃう?

 

なんかどっかで見たようなシチュエーションだなと思ったら原作の設定とはだいぶ違うようで。不自然な流れながらスターさん3人の絡み面白くてスマホでも楽しめた💮しかし音彩さんの持ち上げ方尋常じゃないね🌀

 

 

 

 

月末は初めてのKアリーナ🏢

 

 

終演退場がカオスと聞いていたので車で行った。

結局通路近くてフライング出できて難を逃れたけど。大箱避けてたけど、聖IIの対バンなんてなかなかないし、2万人の前でプレイする本命さん見たーい👀

 

 

ようつべでチラ見してもBABYのよさがわからんわし。生で見てもわからんかたw 

BABYのグッズT着用が圧倒的多く、わしの隣もミサじゃまずみかけないキャラ。聖IIうけるのか?

 

 

レベル5、、本命さんの上手だからまいいかと考えたけど、粒すぎてよもや関係ないw ステージ広すぎて中央しか使てなくアリーナのはじよりぜんぜんいいと感じた。

 

前半BABY終わって休憩、聖IIとギャップありすぎてみんな帰っちゃうんじゃないかと思ったけど、1.5も払ってそりゃないね💸

 

 

創世紀で登場、1999、Jack✨

音楽的にもトーク的にも会場のボルテージめちゃめちゃ高いじゃないの!ぜんぜんベビメタと変わらない!!閣下ご機嫌!メタルファンだからフェスの時と違って一体感!!いい風景!

 

首を洗って待っていたか!

どこの首だ!チクビー!!

おまえらがいまかいまかと待ち望んでしゃぶりつきたいそれはなんだ!まんこう!

ためらいなく叫ぶ信者w

客にひわいな事を言わせて喜ぶ閣下。

若干引き気味のベビメタファンw

いい風景!

 

ベビメタの3人とは10万40歳ほどの差があり、産まれた頃には解散していたバンドという事実も暴露w FIREは会場が赤い光の炎に包まれ本命さんのリフソロが響き渡り!

最高の空間!粒だけどw

 

聖IIはメロディ重視で重厚感はないよなと思うんだけど、閣下の声量も相まってスピードも重圧感でもまったく遜色なく。ずしんとくる音圧よりやっぱり美しい旋律だなと実感。しかし還暦にしてなんであんな歌えるんだ。人間じゃないからか👿

 

ラストのエルドラではベビメタ3人でてきてボーカルのこは閣下と歌い、ダンサー?のこ達はギターもって両ギターにそれぞれついてエアギター🎸幼い娘連れてる姿は親子に見えるなんだこの絵面w

へんな風景!

 

ちと残念なのは参謀の故障。

助っ人さんのぎこちないソロより参謀の完璧な旋律をこのどでかい会場に響かせてほしかった。

天才メインライター復活が待ち遠しい。

 

次はさらにでかい箱で単独ですな。

うまるのか乞うご期待w