こんにちは。

 

マーケティングコンサルタントの井上可菜美です。

 

 

 

 

 

腑に落ちてから行動しよう

っていう人が多いです。

 

 

ですが、腑に落ちてから行動しようと

しているということは、

腑に落ちていなければ行動しない

ということですよね。

 

 

これだと、いつまで経っても行動できません。

 

 

行動できないのって、

メンタルに何らかのブレーキが

かかっている状態です。

 

 

例えば、「こんなことをやっても

成果が出ないかもしれない」

「失敗したら恥ずかしい」

とか思ってブレーキがかかり、

行動もストップしてしまいます。

 

 

 

こういう場合に、ブレーキが外れたら

行動しようって考える人が多いのですが

メンタルにブレーキがかかっていようと

行動だけはとりあえずやってみるんです。

 

腑に落ちていなくても行動してみると、

腑に落ちることって多いです。

 

 

 

例えば、「失敗するのが怖い」

と思っていて、行動できないのであれば

そこを怖いまま行動するんです。

 

そうすることで、

「あれ、失敗しても大丈夫だった」

と分かって、腑に落ちたりするんですよね。

 

 

 

腑に落ちてからということは、

この場合は「怖くなくなってから」行動する

ということになりますが、

別に怖いままでも良いんです。

 

たとえ怖くても、行動して結果が出れば

良いことですよね。

 

 

 

 

腑に落ちてから行動するのではなく、

行動するから腑に落ちるのです。

 

 

この考え方ってとても大事なことなので

ぜひ心に留めておいてほしいと思います。

 

 

 

私も今まで、腑に落ちていないから

行動できないっていうことがあって、

そこをあえて行動するということを

何度もやってきました。

 

そして、行動してから

腑に落ちたという経験も何度もあります。

 

 

 

行動するから腑に落ちるというのは

私も非常に実感していることです。

 

 

 

行動したいけれど行動できない

という方は、最初は怖いかも知れませんが

そこを踏ん張って行動してみてください。

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中!!

いつも応援ありがとうございます!

励みになります♪

 

↓↓↓

 

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ

 

 

 

 

ご質問・ご相談などは

LINE公式アカウントから受け付けております♪

 

友だち登録はコチラから↓

<a href="http://nav.cx/aUGsCf0"><img src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" alt="友だち追加" height="36" border="0"></a>

 

 

 

 

起業のノウハウや

すぐに役立つ情報を配信しています♪

↓↓↓

無料メールマガジンのお申込みはこちら