とれのさと祭り&プラモデル | くねくね先生

くねくね先生

クルマ好き、バイク好き。
大型、牽引、大特、大型二輪、普通車、全車種指導員&検定員資格取得。
40手前で整備の道に転身!
今は。

本日は石狩にあるとれのさと新米祭りに行ってきました⭐️

このお祭りの狙いはイクラ丼が500円!!

そして石狩鍋が無料!!!

これは行くしかないと思い行ってきました🎵

これも魅力!

お米も新米100%で5kg1680円。
中々のリーズナブルさ。
お、一人様1個とチラシにはありましたが、、全然たくさん買えました。
思ったより残っていたのでしょうか。?

ただ、Wikipediaによると新米と古米の定義はないそう。
なんとなく新しくとれた米ということなのでしょうか。
てっきり自分はその年の10月までにとれた米だと思っていました。
しかもアジア諸国では新米よりも古米の方が好まれていて、そして高いとか。
古米だから悪いとかではなく、それぞれに一長一短があるということなのですかね。
しかし、新米はあのもちもちか感がたまりませんよね🎵

長蛇の列。10:40くらいですでに10人くらい並んでます。


やはり無料の石狩鍋は混みますねー💦

11時スタートなので20分前から並んで待ちます。
5分前に解禁となりましたが、、、、

並んでたのは


イクラ丼500円の方でした😱😱



1人何個でも購入できるので並ぶ人は1人でも良かったのかな。。個人的にはイクラ丼が目当てで買えたので大変満足でした♨️
父は石狩鍋目当てでしたのでイクラ丼の列だとわかった瞬間に石狩鍋をの方へ走り出しました🏃‍♂️
しかし、イクラ丼購入の後はみんな石狩鍋に並びます。。

父はイクラ丼の列とわかった瞬間に行ったので3番目くらいに並べました♨️



来年の戦略としては20分前に、待ちたくない人は10分前でも良いでしょう。
30分前なら一番にイケマス。
2人で行く場合はどうぞー!と声がかかった瞬間石狩鍋に1人は走るというスタイルで良いと思います。お一人様一個限りではないのでイクラ丼も何個ですか?4個!と。
そこにいない嫁さんの分も購入できました♨️


これで500円は中々並ぶ価値ありだと思います。ミニサイズではありますので、11時という時間に食べるにはちょうど良いかも。12時に食べるなら2ついけると思います。
しかし、3時くらいからお腹は空き始める、そんな量です。

こちらは無料の石狩鍋。
無料感はないくらい、具もゴージャス⭐️
一杯150円とかでもみんな買うでしょう✌️

美味しくいただき、ゴミを捨てに会場に戻るとイクラ丼はもう完売していました。
自分が食べ終わってから見たら並ばないで買えてる人もいましたが、母が食べ終わってトイレに行った時には完売していたそうです。11時15分頃でしょうか。
14時頃にまた会場近くを通りましたがすでに石狩鍋は完売していました。

最近はプラモデル 作りに励んでいます。
中々時間がなくて一月に少し作って封印していました。
昨年の会社の忘年会で当たったプラモデル 。
写真真ん中。バイクのプラモ。

作り始めて、
一月の段階では、、、部品の塗装。

エンジン組み上げ。

フレームにエンジンを乗せるとこくらいで封印してました。

最近やっと、、やっとここまできました。


完成が楽しみです⭐️