検査結果、、、。 | くねくね先生

くねくね先生

クルマ好き、バイク好き。
大型、牽引、大特、大型二輪、普通車、全車種指導員&検定員資格取得。
40手前で整備の道に転身!
今は。

今日は先週行った腸内培養検査の結果が出る日。。
気になってましたが仕事が8時まで入ってたので今日は無理だな、、、いつ行けるかな、、、そんな思い出過ごしていました。

しかし、朝からほかの指導員のところに入ってた生徒がキャンセルに。
その指導員の方にお願いし、教習を交代してもらうことが出来、6時で上がることに😶😶!!


病院に行った結果…医師の第一声は、、、。



医者》
出たよ、、、。

自分》
えっ、、、?

医者》
オーニ〜ゴーです。


オーイチゴーナナじゃなくてよかったね^_^




とのことで、どうやらわたくしは病原性大腸菌O25というものに感染していようです💦

いつどこでかかったのかは不明ですが、ネットで調べると、調理した人がその菌に感染してたり、その菌がついた食べ物を食べて感染するそうです。

おそらく過敏性もあると思うけどねとのことでしたが、O25の方は抗生物質を飲んで治すことになりました。

今回もらった薬は、いつもよく見かける、ビオフェルミン、ミヤBM。
抗生物質と言うのでしょうか?、レボフロキサシン錠500mgもいただきました。
これは五月に風邪をひいたときにも処方されてました。
それにプラスしてもらったのはビオラクチス散。これは初めてみる薬ですが、調の調子を整える薬のようです。
調の調子を整える薬が3種類ももらってるのでいろんな乳酸菌を腸に取り込もうと言う作戦なのでしょうか??


にしても、レボフロキサシンは凄い薬なのですね!!
風邪にも効いて、O25にも効いて、、、!

また1週間後に検査していなくなってるかを確認するとのことでしたが、次回はいつ行けるか不明です🤧🤧