マークの「兎に角 走ろうかな」

マークの「兎に角 走ろうかな」

サブ40まで3秒オーバーで福岡国際が幻に。。。それでも 走ることを楽しみながら、あくなき挑戦をし続けます

Amebaでブログを始めよう!
超久しぶりにブログを書いてみたよ。

アメンバー限定なのでここで告知します。
初めて駒沢公園での練習会に参加させていただきました。

{17DFA271-CDD7-4E19-9F19-C9E747D7DFB5}



1周2.14kmのコースを14周+αで30kmのペース走です。

{E0A24F60-50B9-461A-92D2-34EF1667A8CE}


グループは240カット目標組(㌔3分45〜50秒ペース)に入りました。


8人の集団走でしたが、僕以外は皆さんお知り合いでその輪に混ぜて頂きました。

{682953B2-F80C-45EB-BF99-CAFDBED9FEDC}

{4E2B0CA4-F211-4D24-A5C3-821AFA9C76A3}

{98F98805-36F5-4D08-BE63-09E8B287C99A}

{947D0F6F-D5B8-49D8-9D39-21C978E8B761}


駒沢の周回は何気にじわじわ下りとじわじわ上りの繰り返しで、とてもいい感じです。


いつもランナーで賑わっている理由がわかる気がします。


ただ、ランナーが多すぎてそれを避けながらだったので走りにくいところもあり。



小金井公園の環境に慣れてるから余計にそう思うのかもしれません。 




結果は。


ガーミンとの誤差が400mくらいあったので、ジョグノートにて報告。


{EC816CFD-E49E-4968-A50E-B4DA220C2161}


予定通りのペース(㌔3分47秒)で走れましたが、ラスト1周のフリーは皆さんに置いていかれました。


おじ練メンバー以外のびわ湖や福岡を目指すモチベーションの高い皆さんと走れて、別大に向けていい刺激になりました。


また、来週の新春マラソン(川崎30km)、52分以内では走りたいと思います!

15年住んでますけど、初めての地元駅伝でした。

 
 
結果は。
 
{4E7A668C-05D3-4B7B-AF5E-2742EC6F4449}
 
 

地元高校生とのデットヒートを制して、27回目で初優勝!
 
{0E78540F-E827-4E62-9115-CA015BE31A35}

 
 
気合い入れて走る為、当然ユニは…。
 
{9CEF55F3-AAA3-45A1-9722-52957AF3FC32}
 

ゼッケンのとおり、2区を担当。
 
 
3日前のリレマがいい刺激になって想定以上のペースで走れました。
 
{3C2D083F-73A0-4237-8FDF-512768C36F92}
 

 
うちの母撮影。
 
{679A6BA0-727A-4AA5-AF31-E0C9E063D209}
 

 
人気ブロガーのさきちゃん撮影動画。


 
個人的に満足の走りでしたが、
それ以上にチームとして、40オーバーのおっさんメンバー(ひとりだけ20代)で勝てたって凄いことと思います。
 
 
さらに、サポート&応援で後押しして頂いた皆様に感謝。
 
 
いろんな事情で日程が合わない駅伝でしたが、来年も2連覇目指して走ります!
 
 
来年はディフェンディング。受けて立ちますよ~!
 
 
 
一方、走友会の女子チーム。
 
{ABA15979-5255-45AC-BAEA-FAF06F3A37FD}

準優勝!
 
 
来年はアベック優勝目指しましょ〜!
あけましておめでとうございます(→かなり遅い)


30日から4日までの6連休は、自宅にいながら時差ボケ状態でした。


朝起きれなくて、結果的に午後から走る→朝起きれなくて・・・の繰り返し。


なんとなく憂鬱な日々を過ごしてました。


そんな連休の最終日は年初恒例の西武学館リレマ。


王座奪還出来ました(^o^)

{7E0E3AD5-DC11-4D94-86D9-893F0A433219}



1走はI藤ちゃん。

{830A22EF-67F5-4918-A81E-B296D536CF3E}

学生時代の感覚が戻ってきてる様で速かった。



2走は僕。

{C3F6BDCA-8F20-41E2-926E-B38B78295ED4}

おじ練ユニで挑んだものの体が重かった〜。


去年より㌔あたりのラップが10秒落ち。


でも、ここで刺激を入れたので、少しずつ軽くなっています。



3走はナカジさん。

{895A813C-637B-4CB7-9F97-01C1ADD16E1B}

勝田でサブ3狙いだそうですが、255カット出来そうな走りでした。



4走はY溝さん。

{645DC195-1752-4AF8-8A1C-B70D333DD4E3}

別大でサブ3狙い。行けると思います!


尚、ごわっちさんは足を痛めた為、サポートにまわって頂きました。写真撮影などありがとうございました。別大に間に合う様期待しています!

{B516EAA6-B6BC-4DE0-BA7E-1FA4D3FF57C2}


別チームのおやじランナー師匠。

{C3354A72-F034-40C4-ADFD-6791C86DD825}

当日の運営含め、ありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーー

今朝は新大阪駅から服部緑地までを朝ラン。

{D092370B-861A-4667-BB84-1A45442A144D}


前述の通り、リレーマラソンの刺激入れで調子が戻ってきてる気がします。


そして明日は市民駅伝です。


3.5kmを地元の高校生に食らいついて走りますが、その前に小金井公園のおじ練に参加して、体を温めてから挑みたいと思います。


2018年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
昨夜は翌朝のおじ練に行くつもりで走る格好で就寝。


いつ寝たか覚えてないけど(^^)


連休初日ということもあって、家飲みで酔っ払いました。


で、9時に目が覚めた(ToT)


一度トイレで2時過ぎに目が覚めたもののさすがにそこから起きてるのもどうかと思い、二度寝したら…。


まあしゃーなし。


今日も午後ランでした。

{2ADC59C4-6D72-489E-868A-47240755C880}


今日は約1年と9ヶ月ぶりに120m×11本の坂ダッシュをやりました。


体感と実際のスピードの差が出てきたので、しばらく週一でやってみようと思います。


別大で238カットするために。




今年の走行距離です。

{DA2BEFCD-6AE2-4737-AD8F-2104BFED4884}

目安の5500kmをクリア出来ました。


アキレス腱痛に苦しんだ年でしたが、ラン友の皆様の支えによりなんとかかんとかで。




今年も一年ありがとうございました。


閲覧率の低いブログですが、2018年もどうぞよろしくお願い致します!
昨日は地元ランナー忘年会でした。


仕事納めで予定より早く地元駅に着いてしまい、ポケモンで時間を潰す中で…。

{C9331CD2-0B9F-45F5-8EF0-26DEBD64385E}

駅の展望スポットからダイヤモンド富士が観れました。


ただこれがスマホの限界(ToT)




まず17時半からの0次会は5名で焼き鳥屋。


そして19時半からの1次会は12名で居酒屋。

{5E3CA1A1-7F09-4E0C-A98E-8A91425A8982}

{5DF4A554-AB6B-4C0C-BD80-0609539373D1}

{D8191C6F-E42A-4A9A-9F80-7D12B2882DA8}

その後、めちゃくちゃ寒い中、半袖で元気いっぱいのH会長の呼びかけで個別の2次会。


0次会の店に戻ってました(笑)

{559C5296-1A47-4371-90BA-1746B5A0BF22}


楽しい飲み会は必ず飲み過ぎてしまいます。


今回も赤ワインがぶ飲みで安定の二日酔い(^o^)




皆様、来年早々の市民駅伝でトップ目指して頑張りましょう!


来年も引き続き宜しくお願いします!

新宿駅界隈のとあるお店。


3時間の食べ放題、飲み放題で3800円は安い!


総監督&今回幹事のグッチーさん、ナイスチョイスです!


そのグッチーさん、残念ながらインフルエンザで欠席でしたが、18人の精鋭が集まりました。


話題はほぼランネタですが、話は尽きません。

{0999D2DA-BDE5-4B4F-93B3-273842917211}

{75982EC1-AC06-4EBC-9DBE-0A088CF2BE3E}

{5BB67DFE-1434-42DB-BA30-459739024426}

{F01E66F1-0668-4C7E-83BD-AD2BE11E9D8A}

{540DCD1C-0D90-487F-8108-A7A1101686D0}



皆さんいい感じに赤くなりました。

{DC50BF50-2976-46FA-9B28-DEF4634BEA16}


集合写真。

{55659FF3-6E0A-44F0-86F7-066FAE3D86B5}

諸事情で来れなかった約40名のメンバーの皆さんを含めて、来年もよろしくお願いします(^^)