今日は2級の小型船舶操縦免許講習があった。


生徒さんは2人、実技はマンツーマンで、しかも2日で免許を取得できてなかなか好評です。



海事代理士でハーバーマスター  昨年、猛勉強して実技講師の資格を取得した「はやとっち講師」


まっすぐに目標に向かって取り組む姿に頭が下がります。


チョット温めに生活している自分に反省する近頃です・・・





海事代理士でハーバーマスター  ブリ3本 ワラサ2本

はぁ~うらやましい~

釣り行きてぇ~


明日は会議だし ガレージの片付けはしなきゃいかんし メンテをサボってて船は動かせないし! 


はぁ~あ

昔、千葉で暮らしてまして・・・


24年前くらいから5~6年間


浜松に帰ってから18年間一度も千葉には行って無かった


当時はレーシングメカニックを目指していて、技術を習得するための修行のような状況で本当にきつかった!


無謀にも結婚をしたのもその頃で、僕は今ではありえない激安の給料で帰りが12時を過ぎるのも珍しくなく


嫁さんはパートを2つ掛け持ち・・・ 生活は楽では無かったけど楽しかった!


今回の千葉訪問は僕単独で・・・


東名使ってイザ千葉へGO


そして腹ごしらえ!


海事代理士でハーバーマスター  テレビでよく見るオッサンの写真が・・・  ここにしよう!



海事代理士でハーバーマスター  塩 チャ-シュー¥1050(高!) 


感想は・・・・


まずスープが「ぬるい」


シナチクがやたら「冷たい」


チャーシューがやたら「冷たい」


スープが更にぬるくなる!


この時点でこの食べ物の味を語る必要は無し!


がっかりしながら4時間かけて千葉県到着!


海事代理士でハーバーマスター  ここは結婚して始めて借りたアパートで当時新築!経済観念の無さが伺えます!


色は塗り替えられていて今もけっこうキレイ、なつかしい!



海事代理士でハーバーマスター  ここは旭市に引越して借りたアパート。だいぶ痛んでた!当時も築5年以上経ってて家賃は35000位だったかな~


その後18年ぶりに会った師匠や旧友、お世話になった方々と朝まで大宴会。


最高に楽しい時間を過ごせました!


海事代理士でハーバーマスター  レーシングメカニックを目指していた頃(若!)