゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

記事に『いいね!』を有難うございます(・・。)ゞ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


巷ではハロウィン飾りも撤収気味で、クリスマス用品がチラホラお目見えしているのに、当ブログはまだまだ夏の域を脱してはおりません・・・σ(^-^;)


ストック画像が続きます~にゃ



7月のLC仙台で購入したディーラー様ドレス音譜

岩手の時に出店されてなくてガッカリだったのですが、仙台にて参加されてましたo(^▽^)o

可愛い手編みのバッグ付きニコ
凄く上手だぁ~。



着せてみる音譜

季節メチャクチャですが向日葵が似合いそうと思って、傍らに飾ってみましたひまわりひまわり2

夏真っ盛りの図汗



横から。

脇に隙がなくて良いですね~ニコ


後ろ姿もスッキリ。

このワンピースの爽やかスッキリ感を出したくて、ショートヘアのこの娘をモデルさんに選びました。

まさしく『夏のお嬢さん音符


そうそう、この娘の髪ってば、表面は焦げ茶色なのだけど、外はね部分が明るめな茶色です。

袋詰め状態の時には気が付かなかったのですが、変則な2色使いの髪色でした。


ヘアバンドも付属していたのですが、この髪型が崩れそうで着けられませんでしたあせる

今度、別な娘に着せた時に着けてみますニコ



撮影お疲れ様でした音譜

本日のモデルさんは、7月のLC仙台で購入したESCドールのマリーンラブラブ

茶睫毛にベージュ系リップの、この落ち着いたメイクは大好ききゃー

ショートヘアは好きじゃないのでリメイク前提での購入でしたが、ちょっと変わった髪色使いな植毛だし、さてどうしようかな・・・(・Θ・;)



袋詰めの状態にゃ



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



突然ですが・・・。

ポリスリーブ(←髪型キープ用のビニールの輪っかです)外して、そのまますぐ撮影とか・・・していませんか?(・ω・)/


ポリスリーブ外したばかりの状態。

髪の毛ぺったんこですね。
ヘルメット被ってるみたいです汗

この状態にちょっと手を加えてみます。
見た目がグッと変わりますょニコ


おでこに張り付いている前髪を剝がすように、クシでほぐします。
新しいお人形は、結構ぺったり張り付いているんですよね~。

画像のクシは、昔のお人形教室での付属品です。

このクシ重宝してます。
お湯パーマをする時にも大活躍。

金属製とかだと、メイクに傷つきそうで怖いけど、これは先が丸いし、元からお人形用だし。

今はブラシ型のになっちゃったけど、またこの細いクシにしてくれないかな・・・ショボーン
ブラシは使い道無くてね汗


サイドも、空気を通す感覚でそっと剝がします。
巻き毛部分は崩さない様に。

ヘアスタイルによってはあまり強引にすると崩れてしまうので、そこはあくまで自己責任で慎重に・・・、です(・ω・)b


自然な感じのヘアスタイルになりました~うれしい



結い髪の娘とかは、前髪だけ手を加えてあげてます。

クシじゃなくても指先で軽く左右に分ける様に動かして、毛先をほぐすだけでも随分と変わると思います (*^o^*)/~


ストレートヘアの娘は、全体をざっと梳かしますが、カーリーやソバージュヘアもほぼ上記の方法です。

カーリーヘアの娘とかは特に、全体梳かすとかえって絡んで大変になるので・・・ガーン

ジグソバ、プレソバージュ系は、クシ入れたら取り返しのつかない事に冷
ブワッとボリュームが出過ぎてこんな風に泣きたい気持ちになります。→(´;ω;`)ブワッ
カクカクした揃ったプレス髪には、綺麗に戻りません。

それとジグソバ、プレソバは、なるべく髪を揺らさない&触らない様にした方が綺麗なウェーブをキープ出来ると思いますニコ

クルンと巻いてあるタイプの前髪も、手を加えない方がいいかもですね。
緩んでしまいます~ショボーン

以上、唐突ですが経験上の覚書でした~あせ


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




お土産にいただいたよん(*^o^*)