6月8日(土)

山代温泉から、車で1時間くらいで、金沢に

最初に、前日の宿で素敵だった、加賀水引のお店「自遊花人」へ~

「界加賀」さんの水引のインテリアは、ここで作っていただいてるそうです

ギャラリーがあって、お部屋全体が、水引の作品で囲まれていて

 

インスタ映え、間違いないですよね

 

このライトも、色が変わっていくので、きれいでした



水引の小物を作る体験もあって、やりたかったんだけど・・・

時間がなくて、諦めました💦

水引を楽しんだ後は、「兼六園」に

 

ここも以前来た時に行きたかったんだけど・・

ワンコNGなんで、しんくんと入口で写真だけ撮って断念したんです

今回は、しんくんも入れるね

 

日本三名園と言われるだけあって、手入れが行きとどいていて~



大切に守られてきた歴史を感じられますね

 

池が点在してて、落ち着けるお庭です

 

この後、金沢城公園を横切って



近江町市場に行ったんだけど、もうどの店も終わりかけで・・

急いで何個かのお寿司とお土産のみりん干しとかを買って帰宅
(写真撮り忘れました💦)

のんび~り、ゆった~りできた旅になりました

しんくんもね



以前に、しんくんと金沢に行ったのは

2018年5月(しんくん12歳9か月)

金沢城公園の入り口や

 

公園内をお散歩

 

兼六園の入り口まで行って(しんくん、眠たかった!?笑)

 

その後茶屋町に

 

近江町市場では、イチゴをゲット

 

 

この日もちょっと暑かったけど、いっぱい歩いたよね

楽しんでくれてたかな



大きな地震の後で、北陸はどうなのかって心配してたけど・・・

まあまあ観光も戻ってきてるみたいだし、

どこの地元の方も頑張っておられる空気が感じられて、よかったです

とってもいい時間を過ごさせてもらったので、また行きますね

今度こそ、お金をためて九谷焼を買うぞ(笑)

おしまい~~


最後まで、読んでいただきありがとうございました

今回はコメント欄、開けさせていただきます

もし、お時間あればよろしくお願いしま~す