オランダのスーパー
Albert Heijでみつけました。
「CROFTY」
3ユーロくらいです。
別会社の
「Mr. Mustle」
がよく知られていますが
こちらが1リットルとお得。

透明のジェル状のものを
排水口に流し込み
15分まって水で流します。
他の洗剤と絶対に混ぜてはいけません!
乳幼児の手の届かない場所へ収納。
目や口に入ったら家庭医にすぐ電話を
photo:01



2014年1月11日土曜日

こんばんは~
あまりこです~~

仕事始めならぬ
排水口掃除はじめです。

オランダに住むと
共通の悩みは
排水口がつまりやすいこと・・・!

これは日本人のみならず
オランダ人にとっても
悩みのタネ・・

東京に住んでいた頃、
こんなにつまったことは
ありませんでした!
なんででしょうね?

日本のハイテクを
駆使した排水口なんでしょうか・・?

排水口が大きく
ネットをかぶせたりしやすい
素人でも掃除しやすい
というのもありますが・・

オランダのスーパー
Albert Heijでみつけました。
「CROFTY」
3ユーロくらいです。
別会社の
「Mr. Mustle」
がよく知られていますが
こちらの方が
1リットルとお得。

透明のジェル状のものを
排水口に流し込み
待つこと15分・・・
時計
そしていっきに水で流します。

他の洗剤と
絶対混ぜてはいけません!

子供が小さい場合、
このビンや
ジェルを流した
排水口のある
キッチンや
シャワールームに
入らないように
よくよくいいきかせます。

目や口に入ったら
家庭医にすぐ電話を。
乳幼児が家にいる、
出たり入ったりする家では
手の届かない場所に。

できれば
子供が開けられないような
ロックがかけられる棚に
置くのが一番です。
一応キャップは
子供が開けにくい構造に
なっています。

Albert Heijの
スーパーの人は
どんな洗剤がよいと
どう使えばよいか
運がよければ
知っている人に
会えますが
ほとんどは
全く知りません。

近所の掃除上手な
オランダ人の
おばさんや
おばあさんの方が
絶対よく知っています。

土日の週末に
天気がよい日
早起きして
窓ガラスを
ゴシゴシ磨いている
オランダ人の
キビキビ
働いている
おばちゃんをみかけたら
聞くことにしています。

「とにかくマメに毎日、毎週掃除する」
座右の銘にしなければ・・・!
主婦の鏡です・・!

「とにかく”poetsen”!」
「どんなによく落ちる洗剤を使っても
しっかりゴシゴシこすらないとね」
これは亡くなった祖母
同じことをいっていました・・!
名言です・・!

なんとな~く
「きれい好き」
というイメージのない
オランダ人ですが(失礼!)
いったことのある方は
御存知のように
家はチリ一つないほど
ぴっかぴかです・・!
目

「水周り、
特にトイレやバスルーム。
『WC Brilは舐めることができるように』
そこまできれいにしなくちゃね」
オランダ人の
掃除の達人の
おばちゃんの
名言・・!

ちなみに
「WC Bril」とは
オランダ語で
「トイレの便座」のことです。
トイレ

実際に舐めるくらい(!)
トイレを抱えこんで
ゴシゴシこすらないと
ピカピカの
トイレや
バス・シャワールームに
なりません・・!

オランダ人の
あの掃除上手には
いつも拍手
感動しています・・!

ご近所さんで
週末はもちろん
平日も
朝早くから
掃除機をかける音も
聞こえています・・・

カンドーばかり
していないで
早朝から
掃除
洗濯
窓吹き・・!

ってまだしたことないです・・

オランダ人に学ぶことは
まだまだ一杯・・・

これから
朝から
天気がよくなると
ぴかぴかの
大きな窓の
ご近所さんの
さらにぴっかぴかにみえます・・!

「隣の芝生は青い・・」
ならぬ
「隣の窓ガラスはぴっかぴか」

すごすぎる・・・
ショック!

漂白剤の臭いがするので
環境にはよくなさそうですね。
月1、2回ほどにしています。

東京にいたときは
納豆菌を
使った
エコロジー洗剤で
十分でしたが
オランダの
水あかというか
バクテリアは
強烈・・!

頻繁に掃除する方法は
ベーキングソーダを入れ
普通の食酢を流し込み
排水口を掃除する方法があります。

乳幼児がいて
あまり環境に良くない
洗剤を使うことに
抵抗がある人にはおすすめです。

ここまで丁寧に
読んでいただいて、
ありがとうございます。
お役に立てたら
プチッと押してくださいね♪
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村