インサドンで文化体験! | ☆Precious Days☆

☆Precious Days☆

韓国人の旦那さんと息子と娘の生活。
オーストラリア〜韓国〜日本を放浪し、また大好きなオーストラリアに戻って来ることが出来ました☆
こちらでの生活のいろいろを綴っていけたらと思っています。

今日は ”こどもの日”。 私達は インサドン まで行ってきました^^



☆Precious Days☆     

           ☆Precious Days☆    

      ☆Precious Days☆

☆Precious Days☆


                                     

なぜかと言いますと、、、

インサドンにて韓国の伝統茶屋を営まれている 『さらんばん』 さんにて、

「日本の文化を体験しよう!」 という集まりがあったので、

私達もそれに参加させて頂いたのです^^


韓紙を使って アームごい というのを作りました。

作ったこいのぼりを腕にはめて、いかにも泳いでいるように遊べる というもの◎




☆Precious Days☆



ウロコの模様には、この茶屋のオーナーさんやそのお子さん達で作ったという、

マーブリングされたカラフルで可愛い紙を使用させて頂きました。



私も作らせてもらったのですが、久しぶり~の工作に思わず熱中!

ユウのミルクタイムもそこそこに集中していたものだから、

オーナーさん達に笑われてしまいました^^;


もちろんレオも熱中!


☆Precious Days☆


レオ、最初は韓紙のこいのぼりを作るのに集中していましたが、

後半は、別の紙やアルミホイルを使って、彼独特のこいのぼりを作成~。



私達の出来上がりは、こんな感じ↓↓になりました*^^*



☆Precious Days☆



上が私、下がレオです。

今見ると、私のは、う~~ん、、、やっぱりセンスありませんね (T T;)

イメージしてたのとはちょっと違って、手直ししたい部分がまだまだありますねー。

☆はいらなかったような気がするし。。。

一方、レオのはなかなか個性的。

でもちゃんと目もあって、尻尾もきちんと切り込みが入っていて!!

親ばかかもしれませんが、言われるがままの通りに作らず、

独自でこのこいのぼりを開拓した発想、我が子ながら素直にすごいな~と思いました☆

他の子供達のこいのぼりも、本当に発想豊かですばらしい出来上がりでした♪



出来上がったこいのぼりで遊ぶレオ↓



☆Precious Days☆


韓紙って柔らかいんですね~~~。

わざとクシャクシャにしてやわらかさを出しました^^

韓紙のこいのぼり、、味があって良かったです◎



そしてみんなでこいのぼりの歌を歌って。。。



☆Precious Days☆



レオは、韓国の伝統太鼓でリズム取り。

レオは、これがえらく気に入って、

何度も何度も「もう一回!!」としつこく歌をリクエストしておりました^^;


で、結局コレ↓買わされました  笑



☆Precious Days☆



子供の日、、、本当はどこか遊園地とか動物園とかがいいかなぁとも思いつつ、

いろいろ考えてこちらの集まりに参加させて頂いたのですが、

レオもお友達、お兄ちゃん達とワイワイ日本の文化に触れられて、

これはこれで素敵な子供の日になったんじゃないかなぁ~と思いました^^



ちなみに、我が家の子供の日お料理は、


☆Precious Days☆
☆Precious Days☆



こんな感じでした。 こちらも全然センスないです^^;

しまじろう型のお寿司は喜んでくれたけれど、

こいのぼりの手作りケーキは、「クリームがイヤ!」と撃沈・・・ (- -;)

まぁ気持ちですから。記念に写真残しておきます 笑