の続きです。

1日目の記事はこちら

2日目は、朝早く起きて温泉に入り、
その後、宿泊先である「奥多摩の風 はとのす荘 」の

レストランで朝食をいただききました。

メニューは、こんな感じです。

多摩川18

普段、旅行に出かけた時の朝食は、
和食を頂くことが多いのですが、こういうのもアリですね。

しかも、焼きたてのパンを提供してくれます。
焼きたては、もちもちしていて、美味しいですね~

朝食後、チェックアウトを済ませ、
バスで、あきる野・龍珠院 へ向かいました。

下記が入口の写真です。

多摩川19

坂道を登っていくと、龍珠院が見えてきます。

多摩川20

ここでは、平野啓子さんらによる
”多摩の物語”の語り会がありました。

雪女の話など、多摩に関係した
色々な話を聞くことが出来、とても勉強になりました。

今では、こういう語り部の方たちが
少なくなったのが、なんとなく寂しいですね。


次は、ランチをいただくため、
清酒「澤乃井」の直営の料亭「ままごと屋 」に向かいました。

ちなみに、「澤乃井」さんは、東京の
地酒として有名で、
酒の仕込み水を使用したお豆腐を毎日手作りしているそうです。

ここでは、
豆腐・湯葉会席を頂けるという事で
楽しみにしていました。

下記がお店の入り口です。

多摩川28

クラシカルな入口が趣があってよいですね。


私は、花コースという豆腐、湯葉を中心に

旬の食材を使用したコース料理をいただきました。



メニューの一部をご紹介します。


下記は、「湯葉刺し」です。

多摩川23


下記は、「雪花菜しゅうまい」です。

多摩川26

下記は、「ままごと盛」です。

多摩川27

下記は、「巻湯葉含め煮」です。

多摩川24

下記は、「きびおこわ、味噌汁椀、香の物」です。

多摩川25

見た目にも美しく、それでいて、優しい味の
豆腐と湯葉の料理を堪能しました。


その後、近くにある
澤野井 小澤酒造 」を見学しました。

多摩川21

入口はこんな感じで、坂を歩いて行くと酒蔵があります。

多摩川22

坂を上がりきるとこんな感じです。


多摩川29


蔵元の方に、説明をしていただきながら見学しました。
お酒の造られる過程が理解でき、なかなか面白い体験になりました。

ちなみに、お酒をつくる蔵元では
良い水が必要ですが、こちらでは、蔵の奥に井戸があり、

そのお水を使っています。

しかも、普通、井戸と言えば、縦に堀られていると思いますが、
こちらの井戸は、横堀が特徴で、ちょっと珍しいと感じました。

その後、最終目的地の「道の駅 八王子・滝山」
へ行きお買い物タイム。

野菜やお菓子など、色々なものがありましたが、
私が気になったのは地元で採れたお野菜でした。

また、地元八王子金子牧場のしぼりたて牛乳と
季節のお野菜・フルーツを使用した

ジェラートとソフトクリームも美味しそうでしたよ。
ちなみに、ここでしか食べられないそうです。


楽しかった1泊2日のモニターツアーも
八王子駅にバスが到着した時点で終了です。


今回も色々と体験できましたが、
同じ東京都なのに、まるで別世界に来たようで

「東京も、意外にしらないところが沢山あるのだな」
と思わせてくれる楽しい旅行でした。

皆さんも機会があったら
是非、奥多摩へ出かけてみてはいかがでしょうか?



以上、マリリンでしたっドキドキ





読者登録してね




ブログランキングに挑戦中!
よかったらクリックしていただけるとうれしいです!
みなさんのご協力、よろしくおねがいしますっ!

人気ブログランキング1位
を目指してがんばりますよ~!
(みなさんのご協力で実現する事です。皆さんのクリックがとても支えになります!)



人気blogランキングへ




ファイブスタイル ブログランキングへ





にほんブログ村 美容ブログへ

コスメのレビューやダイエット日記でポイントゲット!女性限定SNSのキレイナビ