これは外来記録です



* 採血 5本

* MRl検査
ボースデル服用(MRCP)

検査室にファイルを忘れちゃいましたが
消化器内科がある受付に預けてあると
いうことで腹拵えをすることにしました
コンビニおにぎり🍙2つ食べました

受付に行くと既に受付は出来ていて
すぐにファイルを渡されました


○ 消化器内科 受診

【血液検査結果】


Γ-GTPとか肝機能の数値が
高いところがありますがアルコールを
1週間くらい休肝日をとれば
低くなると思われます(素人意見ですか汗)

MRI検査も前回とかわりなしグッ

B型肝炎ウィルスを抑制する薬の
エンテカビルを処方されました



新しいDr.になってましたが
お別れになってしまいました…


前回の代行のDr.の診察では
肝臓は全くといいといいほど悪くない
まだ判らないがエンテカビルの耐性ウィルスが
出来たかもしれないので薬をかえる
いうことで診察が終了しました




またアルコールが止められないのなら
それなりの病院へ入院するか紹介状を
書きますから他の病院へ転院するかと
再び言われたのでSELを観てもらってる
総合病院がいいですと言いましたが
大きな病院なのでここと同じ総合病院ですから
こちらからは紹介状は書けないと言われました
宛先のない紹介状をかきますから
患者さんで病院を選んで下さい
(エンテカビルがなくなる前までには)


 私適にはDr.H がら始まって
ずっとDr..M 肝臓専門医に
診察してして頂きましたが
Dr.M が定年退職されてしまい…

次から消化管専門医に
観てもらったことがわかりました
前回の代行のDr.は肝臓に詳しかったので
肝臓専門医かもしれません


なんだかなぁ…
次の診察または病院どうしようかキョロキョロ


あ!そそ!
約P.M 2:30に病院へ行ったのですが
外来の最後の患者だったかもびっくり
受付の人はいないし
エレベーターは止まってるし
総合受付も人がいないかなと思ったら
居てくれいてよかった
それに時間外になるので
救急の方の扉から出ました
こんなことは初めての体験でしたニコニコ






ご訪問やいいねありがとうございますピンクハート
皆さんの体調が温和しますようにクローバー