今年も、地元の祇園が無事に終了しました(*^o^*)


私の父、兄、弟が参加しているので、二日間は祭り漬け!


神楽舞でもあるので、お発ちの神楽、
お着きの神楽、二日間とも回るので、御輿を担ぐだけでないために、私たちもお見送りやらでバタバタ(>_<)

とかイーながら、
二日目夕方いびきをかいて寝てた私ですけどね^_^;

二日目のお発ちの神楽は、湯立て神楽!

余興で途中まで登る役をする父。

一番上まで登ってパフォーマンスする弟!


舞終わると大人気で、子持ちの方は子どもを抱っこしてもらおうと!

年輩者は、御利益御利益とペタペタ触り崇めてる^_^;


そんな、大フィーバーの後に写真を撮ってもらったよ!




弟!顔つねってるよ^_^;身内ならではの撮り方ですかね^_^;




じぃじは、立つより座ってる方が迫力あっていーかも!
身長低めのジィジだからさ( ̄∇ ̄)




今年も無事に終わって一安心!

祭りが終わると、あぁ!一年始まる!って感じるてまりでした。







追記  祭りに施設から帰ってきてた曾ばあちゃん!
痴呆が入りだしてるのですが、私のこと分からなかった!母の事も!
でも、大好きな三男の父の事、長男の事は分かるけど、遠くに居る次男の事はなかなか思い出さず!
でも、珍しくその日は思い出してたらしぃ!

そして、私が兄貴を生んだとか言い出して、『兄弟!三人兄弟』って言うが、兄は思いだしても、弟は思い出せない^_^;

弟のことは大分前から、ご近所の息子さんになってるのよね( ̄∇ ̄)


でも、自分の事はよく分かってる!
年は91歳!
今年92歳で数えで93!と話してくれまして!


ちょっと痩せたけど、よく食べる^_^;

なかなか元気なひいばあちゃんでした!


痴呆が入ったばあちゃんが、トンピンな事言うのが面白くて私は楽しく話してたけど、旦那はショックって^_^;


そぉかなぁ?
自分のことも分からなくなると可哀想だけど、まだ分かってるから可愛くて感じた私でした。


Candyからの投稿