コスメジプシーの軌跡~30代敏感肌のニキビの悩みからの解放記 -2ページ目

コスメジプシーの軌跡~30代敏感肌のニキビの悩みからの解放記

30代敏感肌がニキビの悩みから解放されて、
コンシーラーなしでも平気♪になったワケ

食後のデザートって楽しみですよね

夕食のあとに何かしら甘い物を欲してしまうので
軽く食べてしまうのですが、
本日はコチラでした。


極(きわみ)チョコプリン

こちら、なんと
香料・着色料・保存料不使用なんです。

そんなプリン見たことない。

しかも、舌ざわりがほんっとに滑らか~
キラキラ

口の中でツルッと溶けます。


表面(少し食べてます

とっても美味!!

たぶんスーパーとかでは見かけた事あんまりないと思いますが
私は、またいつものようにoisixで購入してます^^
(以前のoisix記事は こちら

オススメですよ~

やっぱりおいしい物食べてる時って
ほんとにシアワセな気分になりますよね(≧▽≦)



昨日の金スマで「マダム由美子さん」が出演されてましたね~

じつは偶然にも、つい最近マダム由美子さん著の
こちらの本を買ったばかりなんです。


『ハイヒール・マジック』

仕事の日はもっぱらペタンコ靴なのですが、
おでかけの日はだいたい9センチヒールです。

やっぱりハイヒールって、足がキレイに見えるし
私の足の短さをカバーしてもらえるので
大好きです。

が、いかんせんハイヒールって
足が疲れる・ 痛いっていうイメージですよね。

この本には、キレイに優雅にハイヒールを履きこなすコツが
しっかりと書かれてあって
とてもタメになりますよ^^
オススメです。

ハイヒール履いてると
ムチムチな私の足でも「細い」ってすごく言われるので
やっぱり今後もバンバン綺麗にハイヒールを履きこなせるようになりたいな~

ハイヒールのキレイな履きこなし動画を見つけました。
こちら
(ハイヒール.jpというサイトに飛びます)

ところで、金スマでのマダム由美子さんのキャラ
光ってましたね~^^

日常で優雅にふるまう仕草を教えてくれてましたが、
ティッシュ配りのティッシュを断る方法とか、
電車に乗ろうとした時にドアが閉まってしまった時の対応方法とか、
おならをしてしまった時の方法とか。。。^^;

どれも、おもしろかったです。

今日、駅でティッシュ配りしてる方がいたので
マダム由美子流に断ってる人いないかな~って
ちょっと観察してみましたが

やはり、いませんでした^^;

あの断り方したらおもろいよな~と思って一人でニヤニヤしてしまいました^^・


突然ですが、あなたはお金の使い方上手なほうですか?

私は、正直下手なほうだと思います。
あったらあっただけ使いたい性分で。。。(;^_^A
(しかもキッチリ使い切りたい

それじゃあいけない!!って思うので
なんとか使わないように使わないように、ってしてたら
服も、バッグも靴もほとんど買わずシーズンが経過してしまい、
気付いたらいつも同じファッションだな~って思う事が多くて
数年前から
「ザ・まとめ買い」と称して、お気に入りのデパートの通販で
シーズンごとに10着(靴も含めて)ぐらいを買うようになったのですが
それでもなんだか満足感がないなぁと感じてはいたのですが

先日、尊敬する方のブログ内でその満足感がない理由がわかりました。

小さな金額のものを少しずつ買い足していったほうが
大きい買い物を一度するよりも
満足感が得られる
そうなんです。

これには驚きました\(゜□゜)/

小さな金額の買い物しても
金額が小さいから満足感は得られないと思っていて
衝動買いはほとんどといっていいほどしないようにしてたのですが、
(なのに、たまらない・・・・・)

じつはこちらのほうが精神的に良いらしいのです。
(もちろん、諸説あるのでしょうが、
私は上記の説を知って凄く納得しました。)

なので、最近は毎月少しずつアイテムを買い足していってます。

先日は、今シーズン絶対欲しいと思っていた「白のニット」
通勤用ペタンコ靴

そして今日は、下着を購入(モチロン上下セットで)。

じつは、下着も相当ヨレヨレにならないと買わないタイプで・・・^^;
これじゃ、ダメですよね。

下着こそ、女性ホルモンアップの為に
カワイイものを身に着けるべき!って言いますもんね。

ちゃんとフィッティングもしてもらったら、
なんとカップがアップしてました!
(といってもアンダーが下がったからなのですが^^;)。

にしてもカップサイズUPは嬉しいです

確かに、最近コツコツと小さな買い物をするようにしたら
細々とアイテムが新しい物に変わっていくので
気分もスッゴク良いんですよ~。

あ、そうそう
「新しい物を買ったら、古い物は捨てる」ようにしてます。

じゃないと物が増える一方ですからね

というわけで、ちょっと目からウロコなお金の使い方のご紹介でした^^
大人になって初めて
インフルエンザの予防接種を受けてきました。

じつは今年初めてインフルエンザにかかってしまいまして・・・

ほんっっとに死にそうなぐらい
辛い思いをしました。

まず、風邪の症状が出て、
それから体中が痛くて動けなくなり
ほんとに動けない状態が数日続きました。

しかも、トイレに行っても行っても尿意が消えない。
これも辛かったです。
出ないのに尿意だけが、って感じで。。。

もうあんな辛い思いはしたくないって事で
受けてきました。

予防接種してもインフルエンザにはかかる可能性はあるらしいですが、
軽くて済むらしいので
これでちょっとは一安心です( ̄▽+ ̄*)

ただ、、、打った所がまだ痛い。。。><

都内では既にインフルエンザの流行開始宣言されたようです。
11月の流行開始は数年ぶりとの事でしたが、
やはり予防できる部分は予防しておくと安心ですね

ジャーン!



こうやってまとめて見ると
一体なんだ!?って感じですね^^;



ゴムタイプの歯間ブラシです。

最近歯医者通いを始めた夫が
先生から勧められたようで、
私も使い始めてみました。
(最少サイズ)


ゴッソリ取れます!!

ビックリするぐらい。

普通に丁寧に歯ブラシで歯磨きが終わったあとにですよ~

もう気持ち良いぐらい。

でも、毎日すると歯間の隙間が大きくなってしまいそうなので
週1ぐらいにしてます。

ゴッソリ取れる感じがやみつきになりそうです。

・・・・・が、ずっと放置していた親不知の痛みが最近ハンパじゃなくて・・・><
私も歯医者通いになりそうです。

しかも、以前痛くて診てもらった時に
「これは~大学病院ですね~」

って言われてるので、
恐らく手術になるんでしょう・・。

相当手ごわい生え方してるみたいで。。。

怖いよ~(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)


歯は大事にしましょうね( ̄ー ̄)ニヤリ