わが家の第2子
ニイ太郎。


イチ姫情報によると
学校では クール系男子で
通ってるらしく


ニイ太郎のクラスの
女子たちからは

「ニイ太郎くん クールで
カッコいいよね♡」

なんて言われているとか
いないとか(゚艸゚*)




えーと




クールねぇ…




これがですか(・∀・)?


↓   ↓   ↓



{6E02423B-D456-44FD-BA48-051F9A2DE829:01}


わが家ではいつも
おどけまくりのニイ太郎ですが(^^;)


でも たしかに慣れるまでは
なかなか本性を見せなかったりするかな


目が細めでキリっとしているので
仏頂面に見えるけど


笑うと 右頬に片エクボができて
かわいいのですよ。:+((*´艸`))+:。
(↑ハイ、親バカでスミマセーン)


しかも かなりのママっこ♡


イチ姫も すかさず

「こんなマザコンのくせにねぇ」

と言うと


「なにっ!
お母さん好きじゃいけない!?」

と言い返すニイ太郎。


否定されなくて
よかったぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


と 内心よろこぶ母(笑)


いつまで
そう言っててくれるのやら


そのうち

「マジ うぜぇ~!」

なんて言われる日が
やってくるんだろうか(´•ω•̥`)


それでもキミは
いつまでもママ想いの
やさしい子だと


母は
信じているからね( ;∀;)




{6DAA6B50-00DA-4D52-A262-4E7364F09831:01}



金曜日

仕事が終わり
サン姫の保育園まで
お迎えに行く途中


イチ姫の担任の先生から
お電話が。


先生「今日、学校でイチ姫さんが
           泣いてしまったんですよ」


およよ…(((゜д゜;)))


なんでも

隣の席の男の子の
心ない言動に
耐えられなくなって
しまったのだとか。


その子は クラスには必ず
ひとりはいるような
コマッタくん。


先生も

「イチ姫さんなら
きっと手なづけることできるから」

と、前回の席替えのときに
その子のお世話係りテキ任務を
イチ姫にお願いしていたのだそう。


家でも イチ姫から
たびたびその子の話しは
聞いていたのだけど


イチ姫は イチ姫なりに
先生の期待に応えるべく
がんばっていたのだと思う。


それでも その子からはいつも

「もうイチ姫の隣なんてイヤだ~」
「オマエ、転校生のくせに生意気だ」

とか言われ続けることに
とうとう耐えられなくなり

「先生に イチ姫さんならって
言われてがんばってみたけど
もうムリかも…」

と 泣いてしまったのだとか。。


Y(>_<、)Y


イチ姫はいつもそう。

ツラくても ツラいと言えず
ツラい素振りすら見せず

周囲がそれに気がつかないほど
常に明るく振る舞い

ついついがんばり過ぎて
リミッターを越えてしまう。。


先生も今回のことで
そのことに気づいたらしく

「イチ姫さんは 先生の期待以上に
がんばってくれたと思うよ。
ツラい思いさせてごめんね。
こんな優しい子みたことないよ。
ありがとね。」

と 伝えてくれたそう。


休み明けにはすぐ
席替えをするということで
イチ姫も安心してくれたとのこと。


家に帰ってから
イチ姫からも直接話しを聞き

ツラかったんだね
がんばったんだね
と ムギュっとしてあげました


そして

ツラいときは ツラいと
言っていいということ


自分がしてあげたいと思うことを
自然にできればよいのであって
ツラくなるまでがんばらなくても
よいということ


人になにかをするときには
相手に見返りを求めるものじゃない
ということを伝えました。


今回のことで
イチ姫が ツラくてもツラいと
言えない性格になってしまったのは
私の接し方にも問題があるのかな…
と ハンセイしてみたり。。


まだまだ私も
未熟な母でございます(_ _。)


この3連休は
家族でおでかけもできて
少しはリフレッシュして
もらえただろうか。


いろいろあるけど
明日からまた
がんばり過ぎずに
がんばろうね(๑•̀ㅂ•́)و✧


昨日の仕事帰りに楽器屋さんに寄り
2本目のウクレレを
ゲットしちゃいました(•∀•ฅ)


今までのは 13年前の
ハワイ挙式のときに買った
パイナップル型のもので
カタチはかわいいものの
やはり所詮は安モノ。。


最近では スッカリこのお方の
オモチャになっているし…(^^;)


{7FD74F29-BC16-437B-8288-F1110EF1AE0D:01}


今回 Low-Gチューニングしたくて
弦を張り替えるか もう1本購入するか
検討していたのだけど
楽器屋さんでよい出逢いがあり
この子を連れて帰ってきたのでした


{77BBBC43-080E-4C42-AD2B-245978923AA9:01}


KA'ALA のKU5Sというモデルで
完全メイドインジャパンです


ハワイアンコア材の木目とカラーが
お気に入り


4弦もLow-G弦に張り替えて
もらいました


{1C88F104-D8D7-464C-8E45-E3F189D9BFAE:01}


さすがホンモノの楽器(笑)
メッチャいい音がします♪


弾いていながら
その音色に癒されます(*ˊᵕˋ*)


ウクレレ
ちょー楽しいんですけど♡


てことで
今日は1日
ウクレレ三昧です


早くリッパな
ウクレリアンになりたいな


{5869B8E6-7D21-47BA-8BA4-5F173B6DBDF5:01}


今日は サン姫ちゃんの
保育参観


朝、フツー通りに出社後
10:00~13:00まで
お時間をいただき
行ってきました(•∀•ฅ)


お寺と一緒になっている保育園


{92A3BDC5-DE92-405E-A848-642E10E4AD98:01}


裏にはお墓…という
なかなかシュールなところです(^^;)


今回は 英語のレッスンを参観。


{0A46B985-DC80-4DE6-82B0-F5091BC342A8:01}


How are you?

I'm fine thank you!

など ごあいさつをしたり

お歌や手遊びをしたり


サン姫ちゃんも
ハリキッテやっていました(*ˊᵕˋ*)


その後は 子ども達の
給食の様子を参観


{79A916CF-1466-4FE6-B01E-5419B1ECD0DF:01}


お箸も上手に使えるようになり
おウチではあまり食べてくれない
お野菜だってパックパク


なんだかイロイロ安心した
母なのでした(*ˊᵕˋ*)


そして、ホールに
親たちの分の給食も用意され
子ども達にバイバイをして
給食試食会へ


{6BD2DBC0-8171-438E-AB1A-4C1883DA472D:01}


メニューは

きんぴら丼
のり酢和え
お味噌汁
みかん


{26B46E8B-673E-44C7-987C-9A71F59034D7:01}


とっても美味しくて
お腹もイッパイに


何人かのお母さん方とも
仲良くなれ
楽しい参観でした


今度は 11/29にあるおゆうぎ会も
また楽しみですo(*^▽^*)o



先々週のこと。

「おかーさん!
今度の日曜日のお昼はお蕎麦だって♪」


と、嬉しそうなニイ太郎


「そーなんだぁ♪
どこのお蕎麦屋さんに行くんだろね~」


「楽しみだねぇo(*^▽^*)o」


と、それから日曜日になるのを
ずっと楽しみにしていた私達。


そして 日曜日。


「おとーさん、
どこのお蕎麦屋さんに行くの?」


と、無邪気に聞くニイ太郎に


「は?食べに行くわけねーべや
そんなの家で茹でて食べりゃーいーだろ」


と返すオット…( ̄□ ̄;)!!


すっかり食べに行くものだと思って
それをずっと楽しみにしていたニイ太郎…


激しく凹み
泣き出す始末…Y(>_<、)Y


みんなで食べに行くってことを
楽しみにしていたのにね


子どもの楽しみを
そんな風に踏みにじっちゃ
ダメでしょ


って
ニイ太郎にはアマイ私(^^;)


わかった わかった

もうすぐおかーさんは
お給料もらえる日だから
そしたら美味しいお蕎麦を
食べに行こうね♪


と、お約束(*^o^)乂(^-^*)


そして、ちょーどよいことに(笑)
私のお給料日の次の日から3日間
オットは出張で不在


というわけで

行ってまいりました(・∀・)/


越後長岡小嶋屋本店


{93F87B02-FCF5-4714-A27D-B815B1DD57C9:01}


新潟名物 へぎそば♡


つなぎには あの海藻のふのりを
使っているのが特徴で
コシが強く 喉ごしはツルツル♪


お蕎麦はあんまり…
と言うイチ姫は 海老天丼。


{82070BB6-AD70-404D-8CF7-4C44A911AA26:01}



そのほかに
おいなりさん 2個
鮭おにぎり 4個を追加。


みんなよく食べるね(*´艸`)


{761267BE-C45A-4949-9AFB-2191BEC92C38:01}


とても美味しくいただきました(*ˊᵕˋ*)


イジケ気味だったニイ太郎も
ニコニコ笑顔に


よかった よかった


またいこうね





あの中越地震から
今年で10年。


大変な経験をされた
ここ長岡市でも
ひなん訓練は大々的!


昨日は土曜日だったけど
地域と学校合同のひなん訓練のため
これも大切な授業の一環というわけで
子ども達も登校日。


しかも お弁当持参…(^^;)


8:00に花火がなり
それが地震発生の合図。


各家庭で安否確認をし
非常用持出袋などを用意したら
町内のひなん場所へ移動。


{28FD8C3B-80F4-4CB9-A922-A954883D04FF:01}


私もサン姫ちゃんを連れて
一緒に参加してきました。


そこで町内の方のお話を聞いてから
二次避難場所である小学校へ
みんなでゾロゾロと移動。


保護者もそれに着いていき
そのまま授業参観 という流れ。


授業が始まるまでの間
5年生のイチ姫のクラスへ行くと


大人気の サン姫ちゃん♡


{C0977D2C-D7D3-459B-84E7-B2C3A43E0904:01}


お姉ちゃま達みんなに
抱っこしてもらったり
遊んでもらったりしてました。


ネェネのランドセルで
ナンチャッテ小学生気分♪


{EEF7DE8D-B50C-49C9-9EE2-4382AC867A91:01}



そして 算数の授業。



{5A82F39A-CBD6-4B18-A154-A5E2C5F5800B:01}


分数の引き算って
ムズカシイですよね…


黒板に書かれた例題が
まったくわかりません


通分だの 仮分数だの 帯分数だの
なんのこっちゃ(・∀・)?


私に似て 算数はあまり得意ではない
イチ姫も 苦戦している模様…


授業が終わると
「ぜんぜん わかんなかった


うんうん
でもダイジョーブよ


分数ができなくたって
生きてはいけるから


自分が困らない程度に
がんばろうね(๑•̀ㅂ•́)و✧


そして参観後に 担任の先生に
ごあいさつ。


「イチ姫ちゃんもニイ太郎くんも
転校してきてすぐに学校にも馴染み
二人ともとても礼儀正しくて
きちんと躾けがなされているなと
感じますよ」


との アリガタイお言葉をいただき
嬉しくなりました(*ˊᵕˋ*)


親の都合で何度も環境が変わり
大変な思いをさせてしまって
申し訳ないという思いと
その度にがんばってくれている
子ども達に 心から感謝です




 サン姫ちゃんが生まれてから
3年半ほど放置状態だったこのブログ。


ずっと存在すら忘れてしまって
いたのだけど


つい先日、何気に思い出して
読み返してみると
なつかしい出来事がいっぱい(・∀・)


せっかくなので
またボチボチ再開してみることに♪


放置していた間に
わが家にも様々な状況変化がありました。


子ども達も いまでは
イチ姫→小学5年生(11さい)
ニイ太郎→小学3年生(9さい)
サン姫→保育園年少(4さい)


スッカリ大きくなりました(*ˊᵕˋ*)


住まいも 3年前に
札幌から 私の地元の北見へ移り
そこで永住の予定でしたが


まぁ…いろいろとありまして(^^;)


このたび 夫の単身赴任先である
新潟に 家族で引越しをいたしました。


私は新潟に来てすぐ
車の部品会社の正社員事務として
採用いただき


久々のフルタイム勤務と3児の育児で
毎日バタバタと忙しいながらも
楽しく平和に暮らしております。


そんなわが家の日常を
またボチボチと更新してみようと
思います。


なんせ気まぐれな私のことですから
更新ペースも気まぐれになるでしょうけど。


それでもまた
よろしくお願いいたしまーす(^-^)/





断乳1日目を乗り越えると

あっさりバイバイできた

サン姫ちゃんイチ、ニイ、サン。-汗.gif

 

 

その後は

本当にご飯をモリモリ食べるし

朝まで一度も起きることなく

ぐっすり寝てくれるので

その点はかなり楽にイチ、ニイ、サン。-noname~02.gif

 

 

一方、私のほうは

張りの痛みがかなり辛く

何度断念しようと思ったことかイチ、ニイ、サン。-emoj_314_00019.gif

 

 

この張りは結局一週間ほど続き

お風呂で少しずつ搾っているうちに

だんだん治まってきましたイチ、ニイ、サン。-noname~08.gif

 

 

が!!

 

 

案の定、見る影もなく

シュシュシュシュシュ~と

見事にしぼんでしまった私のバスト‥イチ、ニイ、サン。-02_02_15_13000413.gif

 

 

お役目果たした私のバストさん

今までお疲れさまでしたイチ、ニイ、サン。-07_02_13_000518.gif

 

 

 


イチ、ニイ、サン。-110517_163019.jpg
 

 

昨日はイチ姫の

イチ、ニイ、サン。-peti_e005415.gif放課後イングリッシュイチ、ニイ、サン。-peti_e005416.gifの日

 

 

小学生対象の英語教室で

15:30~16:30の60分

月3回で2000円(教材費・保険代含む)イチ、ニイ、サン。-image6~00.gif

 

 

英語教室にしては

破格なお月謝だと思いませんかッイチ、ニイ、サン。-!?.gif

 

 

今まで、習い事にはなんの興味も示さず

「自由気ままでいたいの~♪」

なんて言っていたイチ姫を口説き

先週、お友達と一緒に無料体験に参加イチ、ニイ、サン。-noname~02.gif

 

 

行く前までは

「めんどくさいなぁ~」

と、ボヤきまくっていたものの

 

 

いざ体験に参加してみると

思いのほか楽しかったようで

 

 

終わってから

「どうする?通ってみる?」と聞くと

「うん!通いたぁ~いッ!」とのお返事イチ、ニイ、サン。-noname~03.gif

 

 

てなわけで

ニイ太郎のプールに引き続き

イチ姫もようやく習い事デビューを

果たしたわけですイチ、ニイ、サン。-b015000019.gif

 

 

昨日は開講初日イチ、ニイ、サン。-714_e035_0000320.gif

 

 

原則、親は見学できないことになっており

会場までの送迎のみ‥イチ、ニイ、サン。-image8.gif

 

 

だけど、本人曰く

とても楽しかったようだし

通わせてヨカッタかなと思いますイチ、ニイ、サン。-01_02_15_000241.gif

 

 

 


突然ですが

私、断乳することに決めましたイチ、ニイ、サン。-image6~00.gif

 

 

サン姫が生まれたその日から

10ヶ月間母乳をあげ続けてきたのだけど・・

 

 

サン姫は最初から

歯茎で噛みながら飲む癖があり

 

 

歯の生えていないうちは

まだ堪えられたものの

 

 

上下の歯が生えてからは

母乳を飲むたびに

毎回カチカチとかじり飲みをされイチ、ニイ、サン。-image7.gif

 

 

それがもう

痛いのなんのってイチ、ニイ、サン。-emoj_314_00019.gif

 

 

飲み終わると

ちんこい歯型が残っているほどイチ、ニイ、サン。-peti_e014023.gif

 

 

それでもせめて1歳までは

母乳を続けようと思っていたのだけど

 

 

とうとう乳頭の付け根辺りが切れてしまい

生傷状態にイチ、ニイ、サン。-image8.gif

 

 

さすがに飲ませ続けるのも限界になり

この度、断乳を決意したわけですイチ、ニイ、サン。-01_02_15_000240.gif

 

 

最後の授乳となった

金曜日の夜

 

 

痛みをこらえつつ

母乳を飲んでるかわいいお顔を

目に焼き付けましたイチ、ニイ、サン。-ヒラメキ!.gif

 

 

比較的寝付きのいいサン姫ちゃん

抱っこしてると、あっという間に入眠イチ、ニイ、サン。-Zzz.gif

 

 

夜中は起きることなく寝ていたものの

朝方になると、いつもの『乳くれ泣き』が始まりイチ、ニイ、サン。-・・・。.gif

 

 

30分間、ずっと「マンマンマン!」「アブブブブー!」

と、文句を言いながらのギャン泣きですイチ、ニイ、サン。-0000012147.gif

 

 

それにもめげず

暴れるサン姫をひたすら抱きしめて

背中をトントンしていると

 

力尽きたのか?諦めたのか?

スーッとまた寝入ってくれましたイチ、ニイ、サン。-noname~08.gif

 

 

日中は、離乳食さえ食べていれば大丈夫なようで

乳なしでも、お昼寝は抱っこで入眠イチ、ニイ、サン。-・・・。.gif

 

 

断乳2日目の夜は

一度だけフニャフニャ言った程度で

ギュッと抱きしめて背中をトントンすると

泣くことなく寝てくれましたイチ、ニイ、サン。-拍手_SH.gif

 

 

今となっては

もうすっかり乳なしでも大丈夫なようで

呆気なく、断乳完了といった感じですイチ、ニイ、サン。-noname~02.gif

 

 

・・が!!

 

 

そう簡単におさまらないのは

私の乳のほうイチ、ニイ、サン。-image7.gif

 

 

元々出が良いほうだっただけに

3時間以上経つと、かなり張り張り状態にイチ、ニイ、サン。-emoj_314_00019.gif

 

 

一日飲ませないでいると

もうカチカチになって

物凄く痛いイチ、ニイ、サン。-peti_e014023.gif

 

 

サン姫より、私のほうが

途中でリタイアしそうなほどイチ、ニイ、サン。-image7.gif

 

 

お風呂でちょっと圧抜きをして

少しずつ減らしていますイチ、ニイ、サン。-image8.gif

 

 

でもきっと、母乳が止まったら

あっという間にしぼんでしまうんだろうな~イチ、ニイ、サン。-もやもやぁ_SH.gif

 

 

いろいろとツライ

断乳ですイチ、ニイ、サン。-01_02_15_000240.gif