今晩は、入院に際し励ましやお気遣いを頂き有り難うございました、
無事に帰ってまいりました、
と、言っても唯、一晩泊まって来ただけです、
昨日14時入院でした、
一週間前に精密な検査もしていたので、即、病室でパジャマに着替へて
点滴と本日のカテーテルの流れの説明でした、
昨夜は三人が同室でした、02時までの暴飲で夕食後は熟睡の筈ですが、
同室のオッサンが大イビキです、前回は耳栓を持って行ってたのに
今回は忘れていました、
 
高級ホテルでもないので文句も言えません、
耳穴にテッシュを詰め込んでウツラウツラでした、
朝、暗いうちに目覚めてデイルームに行くと白い物が空から・・
雪やん!
道路も建物も真っ白な雪化粧です~綺麗やナ~
暫し見とれていましたよチョキ
 
さて、本題です、
08時前に看護師さんが、「雲MARUさん、今日のカテーテルは
中止になりそうですよ」
えッ!どうして?」
「カテーテルの先生が神戸から通ってるんです、
此の大雪で明石海峡大橋も高速道路も通行止めで来れないそうです」
ガび~ん!
入れ替わり立ち代り医師や看護師さんが来て、現在どうするか?
話し合い中です、
 
結局昼前になって、この儘、病院に宿泊するか月曜日に再入院かの
どちらかに決めて下さい、だって!
晩酌も出ないのに居てもしょうが有りませんよねにひひ
勿論「帰ります」って、帰ってきました、
病院側の不手際と言う事で一泊と三食はタダでした・・
う~ん、得した気分じゃないですね~
入院の予行演習みたいだよね~
皆様に心配して頂き本当に有り難うございました、心よりお礼申し上げます。
 
船名 JOSCO STAR (コンテナ船)  2014年1月24日撮影
良く見て下さいね、COSCOとは違うのですよにひひ
船名もファンネルマークも瓜二つです。
イメージ 1
オーナーJIANGSU OCEAN SHIPPING Company LtdでJOSCOですか?
実質TAICANG CONTAINER LINES(太倉港集装箱海運有限会社)のフリートです
TKD2サービスには「JOSCO LILY」「JOSCO VIEW」と本船が名を連ねています、
TAICANG2/20ー東京2/23ー横浜2/24ー名古屋2/25~TAICANG 2/28のスケジュールです。
イメージ 2
名古屋から瀬戸内抜けでTAICANGに向けて大阪湾にはいりました。
イメージ 3
JOSCO STAR
総屯数    9、590屯
重量屯数  12、820屯
全長     142.70m
幅      22.60m
深さ      11.20m
喫水      8.36m(満載)
速力     17.9K’t
主機関   STX B&W 6S46MC-C
機関出力  7、860kw=10、686ps
コンテナ積載容量  1043TEU
建造所  Dae Sun Shipbuildin & Enjineering Co.Ltd
竣工年  20.mar.2006年
船籍   香港
コールサイン  VRBS3
IMO No. 9330757