8日目からお腹の張りで痛みがずっとガーン

漢方飲んでも下剤飲んでもガスも便も少し…

何度も何度もレントゲンとっても特に大きな異常はないと。


この痛みは一体なんなんだーえーん


それと同時に導尿…

これが地味に痛いし気持ち悪い…


てか便の腹痛でやたらトイレに行くのでそこで尿がでて計測が不明。

お腹はなんか痛いのに便はちっとも出ない煽り


頻繁にトイレ行ってたせいか導尿すると残尿が少なくて1日半くらいで、すぐに導尿も終了になりました滝汗

早くない?って焦りましたがゲッソリ


病院から綺麗な夕陽がみれて癒しでしたデレデレ




1日目

人生で一番辛かった泣き笑い

麻酔してるのに痛い、腰も痛い、眩暈、低血圧で全く立てず動けず不安

低血圧過ぎて夕方に麻酔をオフ…そこから5時間ぐらいどの痛み止め点滴やっても8レベルの痛さ…

辛すぎて22時に麻酔をオンにしてもらってなんとか寝れた大あくび


2日目

相変わらず低血圧で眩暈と顔色チアノーゼ気味。

少し廊下まで歩くが頭がグアングアンして速攻ベット。

夕方には麻酔が切れてしまい夜は痛み止めの点滴のみ大泣き

すんごい、看護師さん呼びまくりチーン

痛くて痛くて何か少しでも効く痛み止めをと祈願してましたショック

夜中はほぼ我慢…

眠剤も効かずウトウトしてたら悪夢を見た。


3日目

痛みに慣れてきたのか昨日より点滴でなんとか我慢できるくらいに。

午後から飲み薬に変わる。


悪夢をみるくらい眠れてないので眠剤の相談。

麻酔をやめてから、血圧も正常になり、眩暈も多少良くなり少し歩けるようにウインク


4日目-5日目

少し強めの飲み薬に変更。

午前中から昼にかけて眩暈強くなる。

歩くとヨタヨタ。

でも散歩にいけと促されるショック

お腹もなんか張って苦しい。

鉄剤を出された。


6日目-7日目

強めの飲み薬をやめてロキソニンにしてから眩暈はなくなる。

歩けるようになってきたが、お腹の張りが強くなる。

鉄剤を飲んでるせいか便もガスも出ない…


1日1日痛みも良くなってきて少しずつ歩ける感覚がすご嬉しかったなデレデレ

昔、帝王切開やった時の経験があるからどれくらい動けなくなるか想定してたせいか泣く事はなかったニコニコ

1〜2日目の色んな種類の痛み止めの点滴も副作用が怖くても怖かった泣くうさぎ

痛み止めによっては吐き気がすごかったりもしてね笑い泣き

あと体に薬物が沢山入ってる感覚も。


いろんな恐怖感を乗り越えて7日目良く頑張った!

ピークは超えたー!

本当頑張った私ー!



今は思い出して書いてます


手術室はいってまずしたことは硬膜外麻酔

これが痛いし怖くてで涙でました泣


そしてすぐに入眠…

起きる時に酸素の通り道を確保するためのチューブが口に入ったままで苦しかった!!

そういうもんなの?

入ったまま起きるのかな…


ゲボゲボ言いながら起きて喉も痛いし、声も出ないし、なんか震える!ゲロー


病室戻る時に主人に会いました。

持ってきてたと頼んだ下着をまんま渡してきて(なんか袋に入れてと言ったのに)やっぱりなと思いながらおさらば笑い泣き


いやその後も震えが止まらないしなんか口の中ネバネバ気持ち悪いし、痛いし。

血圧が70ちょっとしかなくて看護師さんが頻繁に測りにくるから全然眠れずガーン


あと痛みが微妙に続いてて怖かった…

しかも床ずれなのか尾骶骨が痛すぎて上向けない…

横向きも辛い。

寝心地が決まらなくてそれも地味に辛かったー!


動けてた時の外の景色綺麗だったなぁ〜