今日の最高気温は11℃ 予報は晴れのち曇り
おはようございます。
今朝の空 毎日似たような快晴の空、ちょっともやって見えるのはPM2.5とか?
神戸散歩-② モネ&フレンズ・アライブ動画
音あり 30秒
エンドレスでこの動画が繰り返し流れるのかもしれない。
一連の動画はトータルで何分なのかは不明だけど…10分くらい見て退散した。
理由は、ど真ん中を4~5人が通過したのと、
小さな子供が走り回ったり、奇声を発したりだったから…かな。(-_-;)
入口付近ではギャン泣きしている赤ちゃんもいた。
大人1人につき、小学生以下の子供1人は無料で入場できる。
KIITOは、 1927年に輸出生糸の検査を行う施設として建設された独創的な意匠の近代ビル
2階には神戸市立図書館
3階は色々なクリエイティブな活動のためのレンタルルーム?などがあった。
これは生糸を検査する器具かな? 中庭があるのね
三宮図書館
この奥には、個性的な形をした半個室的な勉強スペースもあった
本棚の所々にデスクがあり勉強する若者、読書する大人…
開館と同時に来て、場所取りするのだろうか?(^-^;
駅から遠いのが難点だな。
モネのお土産コーナーで、栞とピルケース的な小さな缶をゲット
白い紙袋は170円でした(笑)
タルトの日記 1月14日(火)
本日の写真は、昨夜のタルちゃんだよ。
珍しくキリッとしたお顔でしょ♪ こういう顔もできるんだぞ~という証拠写真。
昨日のママゴンは、朝活はいつも通り7時半から。
またスタッフさんが、床の汚れの酷い所を拭き掃除していたって。
アンケートには、清掃の状況、備品の補充状況などを5段階評価で投稿できる。
今回ママゴンは、洗面所や床掃除の部分の評価を2/5にしたんだって。
それらはすぐに担当にフィードバックされるのだろうか?(謎
その他の部分で、文字投稿した「トレッドミルが1台が前に飛び出している」
について、反応したのかどうかは?これまた不明だけど、
2台ある2台とも、前に出て壁にくっついていたみたい(≧艸≦)ソウキタカ~!
え?そっちに合わせた?という状況だけど、画面が壁にぶち当たっていて心配だって。
chocoZAPから帰宅後は、いつも通りのルーティーンをこなし、朝食♪
見るのもウザイ、相方さんの衣類の山とコインランドリーのバッグに入った
大量の洗濯物を片付けてたね。
放置していると畳に換算したら、軽く1枚分は場所を占拠しているからね。
相方さんごと、どっかに隔離したいよね。
夕飯は、相方さんが玉ねぎNGなので玉ねぎ抜きの鶏のトマトソース煮だよ
玉ねぎが入るから甘みが出て美味しいのにね~
(=^・^=)v阪神タイガースの新キャラ「コラッキー」が登場したよ。
トラッキーとは兄弟という設定みたい(笑) ヤンチャな前髪があるんだよ。