こんにちは!
最近は花粉がすごいですね~
天気が良いことは喜ばしいことなんですけど、何せ花粉飛びまくりなので私の顔面はぐじゅぐしゅです
さて、三月になってしまいましたが、2月の作品を紹介せねばっ
今回は節分と3月のひな祭り柄を用意してちぎり絵をやってもらいました。
ひな祭りの方は次回に紹介させてもらいますね~
節分ということで、鬼さんです
こんな感じでぺたぺたと貼ってもらいました
前回から思っていましたが、みんな丁寧に貼ってくれて本当に驚きです
それこそ、貼る為のノリを食べちゃったりしない様にしないと!!!と職員間で話してましたが、杞憂でした
しっかりと作品作りに集中している姿はとってもかっこよかったです
写真で紹介させてもらった作品以外にも鬼さんはいましたが、
鬼はあんまり人気は無くて、ひな祭り柄の方が皆良かったらしいです
残念
全体的には赤色多めで、鬼と言ったら赤鬼の印象が強いんですかね?
子どもたちからしたら、節分の日に戦ったので鬼=悪者ってイメージらしいので、
今度優しい鬼が登場する絵本でも読み聞かせしようかしら
そんなこんなで、次回はひな祭りですね
今回紹介していないちぎり絵作品もありますので、次の更新を待っていてください
それでは、また
--------------------------------------------------------
放課後等デイサービスまりも
https://www.houkago-dayservice.jp/
袖ケ浦 Twitter
https://twitter.com/MarimoSodegaura
--------------------------------------------------------