『何かあったら連絡が来るでしょう』 | 50代主婦 「おだやか生活,しなやか生活」

50代主婦 「おだやか生活,しなやか生活」

ブログの説明を入力します。




入院している母のお洗濯物を受け取るために,週2回病院へ行ってます。

感染拡大予防のために病院入口で受け渡しをします。
直接会う事ができませんショボーン


これまでとても元気な母だったので〰入院するのは45年ぶりぐらいびっくりびっくり

87歳の母にとっては不安もあるでしょうし,淋しい思いをしている事でしょう。


せめて入院中のお洗濯は娘の私がするつもりでいました。

入院してからお洗濯物を2回受け取りました。

ここ数回は『お洗濯は無いそうです』と,受付スタッフさんに言われて手ぶらで帰っています。

どう考えてもお洗濯物が溜まっているハズもやもやと悶々としてました。

今日,担当看護師さんから『お母さまは娘や嫁に迷惑をかけたくないから,院内のコインランドリーでお洗濯するそうですよおねがい』と兄に連絡があったそうです。

軽度の認知症もある母です。
スタッフさんに付いていただきながらお洗濯,大丈夫だと思いますがアセアセ

母は日ごろから気丈に『子どもたちに迷惑を掛けたくない』と口癖のように言ってました。


入院中ぐらいは私たちに甘えていいのに〰
迷惑なんて思ってないのに〰

『切ないけど母らしいね…』とお義姉さんと話しましたキラキラルンルン

いろいろ考えたり話したりしましたが,直接会えない今はどうしようもありませんアセアセ




『何かあったら,病院から連絡があるでしょうおねがい』と開き直りましたニヤニヤ













昨年は大阪や長崎などイロイロ行きました音符
今年はどこへも行ってませんガーンあしあと