ブログ記事一覧|渋幕次男&地元公立中2の長男なので。 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
渋幕次男&地元公立中2の長男なので。
育て方じゃなくて生まれつき!と突きつけられる、男の子ふたりの子育て。
悩みが深くて手に負えないので、ここで書かせていただければ子どもたち(特に長男)に優しくできるかもしれません。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
【サピ6年直前期】過去問進捗状況 提出用の封筒ボロさが気になる
【サピ6年直前期】最後のマンスリーもサピックスオープンも、ミス連発。5年の振り出しに戻る
【サピ6年直前期】最後のサピックスオープン。私の肩に頭乗せて寝る朝の電車内
【サピ6年直前期】子どもから風邪をもらわないために、彼らが幼少期から続けているたったひとつのコト
【サピ6年直前期】発熱長引いて丸3日勉強できずに、S.Oの結果発表
【サピ6年直前期だよね?】この後に及んで40.4度、発熱!
【サピ6年直前期っていつから?】テストの送迎初めて夫に託してみたら…
【サピ6年出願準備】明日願書用の写真を撮ると決めて、今夜募集要項ファイルとスケジュール作る
【サピ6年後期】今日から1日2ページずつ読む「重大ニュース」
【サピ6年後期】質問教室の待ち時間長すぎ問題の解決策
【サピ6年後期】テストに向かう電車の中、みんなテキスト読んでるのに我が子は寝てる…
【サピ6年】中学受験率が都内最低エリアならではの悩み深まる
【サピ6年後期】過去問の算数10点の衝撃!学校別サピックスオープンは50%
【サピ6年後期】土特から帰って勉強せずに寝る。ss特訓から帰って勉強せずに寝る。
【サピ6年後期】過去問やりたいのに、魚の骨が刺さったり熱中症になったり…
【サピ6年後半】SS特訓初日 楽しい!単科の選択大正解だった
【サピ6年8月マンスリー】半年ぶりに大台に乗るも、国語が…
【サピ6年夏の終わり】算数、デイチェの裏やり直し完了! 頑張った!
【サピ6年】夏期講習の復習と苦手単元の復習を兼ねる夏の終わり
【サピ6年夏期】カキシと夏期講習とカキシの6連チャン終えて、焼肉!
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧