起業初期専門マンツーマンコーチ 古河茉莉のブログ

起業初期専門マンツーマンコーチ 古河茉莉のブログ

元セミナージプシーの古河茉莉だからこそ分かる、起業したけど…なかなか安定しない不安を解消していく方法や、私がやっていることをご紹介します!

こんにちは!

起業初期専門ビジネスコーチ 古河茉莉です

 

 

今回は…

ビジネスモデル

についてお話しします

 

 

皆さんのビジネスモデルはありますか?

 

それ…何…???

 

という方もいらっしゃると思います

 

簡単に言うと

あなたのビジネスがどのようにしてお金を稼ぐのかを示す仕組みのこと

 

 

さぁ!言語化していきましょう!!

 

 

 

  1. 誰に売るのか(顧客セグメント): あなたがターゲットにする顧客を考えます。たとえば、「健康志向の30代女性」や「忙しいビジネスマン」など、具体的な人々をイメージします。

  2. 何を売るのか(価値提案): 顧客が求めている価値や解決したい問題を考えます。たとえば、「美味しくて栄養満点のスムージー」や「時間を節約できるオンラインヨガクラス」などです。

  3. どうやって売るのか(チャネル): あなたの商品やサービスを顧客にどうやって届けるかを考えます。オンラインショップ、実店舗、SNSなど、顧客がアクセスしやすい方法を選びます。

  4. どのようにお金を稼ぐのか(収益モデル): 具体的にどうやって収益を得るかを考えます。商品の販売、サブスクリプション(月額料金)、広告収入など、ビジネスに合った方法を選びます。

 

 

ここで具体的例を見てみましょう!

例えば、あなたが「オーガニック食材を使った手作りスムージー」を

提供するビジネスを考えているとしましょう。

これをビジネスモデルに当てはめると…

  1. 顧客セグメント: 健康志向の30代女性

  2. 価値提案: 美味しくて栄養満点、そして手軽に飲めるオーガニックスムージー

  3. チャネル: オンラインショップとインスタグラムで販売。注文を受けたら宅配で届ける。

  4. 収益モデル: 1杯ごとの販売と、週に3回配達するサブスクリプションサービス

 

ビジネスモデルは、ビジネスがどのようにしてお金を稼ぐのかを示す計画です。

 

誰に何をどうやって売り、どのように収益を得るかを考えることが重要です。

 

この考え方を元に、自分のビジネスにぴったりの方法を見つけてくださいね。

こんな感じでビジネスモデルを考えると

自分のビジネスの仕組みが見えてきて

次に何をすべきかが分かりやすくなりますよ。

 

 

うまくまとまらない時は、お声かけください!

 

ご登録いただくと、無料相談をご案内いたします!

友だち追加

 

 

 

直接お申込みも可能です!

お申込み・お問合せはこちら