こんにちは🍑



みなさんもブログで書かれていますが、娘の学校でも6月上旬から水泳の授業が始まっていますにっこり




それに伴い、ゴーグル、ラッシュガード、サンダルなど、水着以外にも自分の頃にはなかったような細々したものも準備しました💨



サンダル?と思いましたが、これは灼熱のプールサイドを歩く時に使用するんだとか



必須ではないというけれど、昨今の気温や紫外線量を考えるとどれも絶対あったほうがいいですよね昇天





ちなみに、私が娘に持たせているラッシュガードはこちらです



黄色!



娘の学校の水泳授業では、

『水着は原則として、黒または紺色のスクール水着として販売されているものとしますが、身長の伸びなど身体の成長を考慮し、水泳学習にふさわしいものであればふだん使用しているものでも可(その際は色の指定なし)

というルールがあります




ただ、ラッシュガードについての規定は、

『安全面のためフードのないものを推奨』のみ



水着は事前に「スクール水着」と聞いていたのでちゃんと準備していましたが、ラッシュガードについてのお知らせを受け取ったのは授業開始直前だったので、特に準備はしておらず



まだまだ伸び盛りだし、今年10回あるかどうかの授業のためにラッシュガードを新たに買うのもなぁ🤔






……





もう身体の成長を考慮して今使ってるやつで良くない?

幸いにもフードは付いてない!




と思い至り、娘の許可を得て試しに写真のラッシュガードを持っていってもらいました




結果、

やっぱり周りの子たちはラッシュガードも見事に黒&紺だったようです爆笑爆笑爆笑




が、娘は「(自分だけ色が違っても)別に気にならないし、黄色だとプールの中でも目立っていい」そうで




学校からも特に何も言われないので、今年はこの黄色のラッシュガードで乗り切ろうと思います!





あ、ちなみに娘は顔を水につけるのも嫌がるレベル



シャワーのことは『地獄のシャワー』と呼んでいるし、プールの授業は「楽しくはない凝視そうです。

苦笑


スイミングを習ってたら違うのかもしれませんが、最寄りのスイミングスクールのバスが学童まで迎えに来てくれるのに、娘は「(スイミングは)やりたくない」んだって

 






   




さてさて

話題は変わりまして




先日、卒園した保育園の夏まつりに参加してきました




毎年新1年生を招待してくださるこのイベント、

同じクラスだった8割の子が参加していて、ちょっとした同窓会のようでしたニコニコ飛び出すハート

/久しぶり!!\



近くに住んでいても生活圏が違うとなかなか会えないもんですね



会うのは卒園式以来という子たちもちらほら



母同士も久しぶりに顔を合わせて、「小学校生活はどう?」という話題でお互いの近況を報告し合いました




で、気づいたのはやっぱり大なり小なりみんな悩み?があるということ




👧『おかげさまで楽しんで学校に行っていますー。1回も休んでないんですよ』




という方もいれば




👦『友だちは2、3人しかいなくて…。でも嫌がらずに登校しているからそれでいいかなって思って』



👦『朝は「ママと一緒がいい〜!!」って離れたがらないんですよ。夕方迎えに行くと「何でもっと早く迎えに来てくれないの⁈」って怒ってるし』




なんて声も





そっかそっか



たまたま娘は小学校にも学童にも馴染んで楽しく過ごせてるけど、そうじゃないパターンももちろんありますよね😂

(6年生のあの子が怖いとか、クラスのあの子が意地悪だとかは娘もあります)




で、いちばん衝撃だったのは

娘が仲良しだったIちゃん👧




おまつりの待ち時間の間に卒園生は七夕かざりを作らせてもらってて、それぞれで願い事を短冊に書いてたんです🎋



Iちゃんのママが「どれどれ、何て書いたのかなー?」って短冊を確認すると、




『ほうかごくらぶがたのしくなりますように』



という文字が





それを読んだIちゃんママは撃ち抜かれたような顔で絶句していて



話を聞くと、どうやら放課後クラブ(≠学童、小学校内でやっている市の預かり事業)が嫌過ぎて、登校前に毎朝号泣しているんだそうです驚き驚き驚き驚き驚き




小学校に行くのが嫌じゃないのに、登校したら放課後クラブに行かないといけないから毎朝泣くって…




それは親として色々辛すぎる…

驚き驚き驚き驚き驚き





いっそのこと放課後クラブを辞めて学童に入れば娘とも一緒だし、きっと楽しめるんだと思うのですが、何せIちゃんの家から学童は少し遠くて




保育園に通うきょうだいもいるし、ママの通勤経路や保育園のお迎えのことを考えると、現実問題家から近い小学校内の放課後クラブのほうが色々と良いのだと思います




実際、これまでも何度か「Iちゃんも学童どう?にっこり」と誘ってみましたが、あまりいい返事ではなかったし

(※もちろん家庭の事情はそれぞれ。私だってIちゃんママの状況なら放課後クラブを選ぶかもしれないし、これを否定する気はないです)




Iちゃんママも相当悩んでいるようで、放課後クラブに行っている別のお友だち👧ママに「どんな感じですかー?💦」と聞いていたけど、その子は問題なく通っているので参考にならず





うーん

こういう時、どうしたらいいんでしょう





夏休みがもうすぐやってくるけど

Iちゃん、大丈夫かな…と勝手に心配しています驚き








ちなみに、私だったら…




放課後クラブ辞めるけどな爆笑


悩ましき夏休み、娘はほぼ学童予定です

キャンプもあるし、みんなでプールや科学館へお出掛けもするんだとか

親ができないことも色々経験させてくれてありがたいです🙏