◆IVFで2人目妊娠!夫婦と息子とワンコの日常◆

◆IVFで2人目妊娠!夫婦と息子とワンコの日常◆

2013年春に結婚。
すぐに妊活開始するも妊娠しない
2014年不妊外来デビューしました。
夏に妊娠するも初期流産。
2015年AIHにステップアップ。
2016年は筋腫の治療に専念し、
2017年体外受精で妊娠しました。
2018年誕生♪年末2人目妊娠しました!
2019年誕生

30代、同い年夫婦です。
休み休み自己タイミング計るも妊娠しませんでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
結婚記念日目前に不妊外来デビューしました。
筋腫持ちと言われたけれど夫婦共に問題ナシの原因不明不妊です。
タイミング2回目で妊娠しました!!
が、初期流産。
しばらくタイミングを続けたけれど結果が出ず。
2015年春からAIHにステップアップしました。
2016年初夏、筋腫の手術をしました。
2017年、体外受精に挑戦!
~初めての移植で妊娠!
2018年息子を出産しました。
2018年の末に治療再開。
またまた1回目の凍結胚移植で妊娠。
2019年娘を出産しました。
Amebaでブログを始めよう!
こんにちは。

前回のわたしのグチには多くの方からコメントいただき本当にありがとうございましたニコニコ
アクセス数が何百倍何千倍にも増えていてビックリしたんですが、ハッシュタグの上位に入ってたみたいでびっくり
読んでくださった方ありがとうございます!!

保育士さんからのコメントは、なかなか知ることのできない先生側からの意見を聞けて、
息子を預けること、家でのすごしかたなど少し変えていこうかな、と考えさせられました。
家でのワンオペと園とではまったく環境が違うとは思いますが真顔

気持ちをわかると言ってくださった方もありがとうございます。
子どもたちのため、笑顔で全力で接することができるよう、園のお力も借りつつやっていきたいと思います。






さて。


あんなにどうしようどうしようとビクビクしていた9連休ですが、なんとかこなしましたチーン




お休み中3日に1回はテンちゃんもいたし、息子と月齢の近い子がいる友達とも会えたり、
テンちゃんの実家にも行けたりなんだかんだ充実した日を送れたかな?

テンちゃんがいればお風呂も、寝かしつけもしてくれ、いつもより余裕を持って過ごせました。

食事の支度をしている間子どもを見てくれる、
家事に専念できる、どちらかにくっついていられる、
それだけでこんなに気持ちが楽になるのかー、とテンちゃんに感謝感謝です。

テンちゃん不在時、息子を公園で遊ばせようと娘を抱っこして3人で出かけました。
帰り道、眠くなってきた息子は歩きたくないと抱っこを要求。
子ども2人、リュックも合わせて20㎏を抱えて帰るという出来事もあり、
何事もやってやれないことはないのかも、と変な自信がつきましたチュー
フツーに歩けば家からたった5分の距離が遠い遠い笑い泣き
こういう時、どうすれば歩いてくれるんだろう?







んでね。




そんな9連休の苦労なんかふっとぶようなことが!!



なんと、テンちゃん‼️


3日~18日休みなし‼️滝汗滝汗滝汗


土日祝日ナシ!!
子どもが起きてる時間はほぼいない!!

唯一の救いは息子の誕生日の頃には仕事が落ち着くこと!


あはは~!!ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
仕事だし、しょうがないとは言え聞いた瞬間白目剥いたよね笑い泣き




9連休でヒーヒー言ってごめんなさい!!

保育園さまさま!!
ワンオペ頑張ります💪


テンちゃんも、残業続きでしんどいだろうし、みんな体調崩さないよう注意してかなきゃね。


今日から息子は保育園キラキラ

この9日間べったりだったので少し心配してましたが、久しぶりに会えたお友達や先生に笑顔で駆け寄っていき元気に登園しました。
周りにはパパやママと離れたくない‼️と泣く子もいるなか、息子は全然平気‼️
それもそれでちょっと寂しい😭
でもわたしも久しぶりの娘との2人っきりタイムを満喫しリフレッシュ❤️
また頑張れそうです💪


テンちゃんの地獄の連勤が終わればリフレッシュ休暇❤️

真冬だしインフル流行ってるし出かけるの億劫だけど、みんなで楽しめるようなところにお出かけできたらいいなぁ照れ💕




リフレッシュ休暇、早くこーい‼️