もやしで麺の量を調整♪冷やし中華deお昼ご飯♪ | *そらのおうちカフェごはん*

*そらのおうちカフェごはん*

アラサー主婦。可愛い女子二人のママです(笑)

食費がいつも足りていないので節約も頑張ります(笑)

彩よく、美味しい、ヘルシーで節約料理!をこころがけてます。





こんにちわ~♪

こんばんわかな???


未来日記なのであれなんですが(笑




前回の記事は皆さんのコメントがつく度に更新してます(*≧艸≦)笑


どんどん付け足して行きます笑


さっそくコメントありがとうございますです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆








今日のお昼ご飯でーす(≧∇≦*)




今日は冷やし中華!!!


先日、担々麺を冷やし中華麺でつくったんですー( ´ ▽ ` )ノ


なので余りです(*≧艸≦)






そう。中華麺。




パスタ、うどん、お蕎麦と比べると明らかに高カロリーになりやすい麺といえば

この中華麺なんです。


※1玉120g(生麺)でごはん200g分相当の糖質を含みます!!!

でもって、タレも甘いのです!!!


image



マルちゃんの冷やし中華なのですが・・・・

麺110g(334kcal)スープふりかけ(30kcal)

で373kcalになるのですが・・・・



脂質が少ないため低カロリーに思われますが
バランスが悪いです!


炭水化物が80パーセントなの!!



ということで、これだとずいぶんと炭水化物に偏ってしまいますね!



ということで、、、、






☆もやしでカサ増し♪ヘルシー冷やし中華☆460kcal


(一人分)

もやし 1袋
冷やし中華の生麺 70g(マルちゃん)

これでごはん1膳分くらいです


卵 1個
鶏胸肉 100g 
(酒をふって600w3分レンチン後、放置5分で余熱で火を通す)

レタスや胡瓜 おこのみで

タレ 付属のタレ1食分








もやした~~っぷりです(*^_^*)


ここにゴマ油やオリーブ油を小1くらいかけても油分の補給にいいかもですね♪

30kcalほどですが油分って大事なので♪





タレは普通に食べれば半分は下に貯まるのでその分のカロリーを引いてみました♪






カロリーよりも何をどれだけ取ったか?ってゆうバランスが大事です!!(*^_^*)

タンパク質多めのメニューなので卵や鶏肉は半分でもいいかもですね~♪



まぁそのへんは腹持ちUP要因になるのでいいのでは??(´∀`)



ということで、、、、今日のお昼ご飯、美味しくいただきました(´∀`)






とかいいつつ、夕飯はピザ~笑

ではでは~~(*^_^*)







読者登録してね