この間、家に来ていた甥っ子が
ふと口ずさんでいたメロディー…
なんの曲だっけ?
すごく近くて懐かしい、
甘酸っぱいこの感じ…
aikoだ〜!
まさか甥っ子が
aikoを歌ってくれる日が来るなんて!!!
コナンに感謝
一緒に歌えて、なんだかすごく
感慨深くて幸せな気持ち
aiko、ずっと素敵…
またLIVEに行きたいな〜
3月にお教室の発表会があって
わたしはそこへ全力を注いで
しはらく力尽きていたけれど
最近、発表会を期に
それぞれの生徒さんに芽生えた芽を
感じることが増えて
うれしい…
生徒さんにとって
楽しく、良い影響のある内容になれば
とは思いながらも
それを受け取ってくれるかどうかは
それぞれみなさんの自由で
委ねるようにしているので
こうして
成果をいくつも見れることは
ほんとうに幸運なことだと思う
例えば、
今回初めて挑戦したアンサンブルプログラムの曲を気に入って
ソロでも弾いてみたいと言うことになったり
次はこれを弾いてみたい!と
曲名を挙げてくれたり
気になった曲を自分で調べて
楽譜を既に買ってくれてあったり…
自ら何かをやりたい!と思えることって
ほんとうに宝だと思う
それを形にするお手伝い、深めるお手伝いができたら良いな
新年度がはじまり
全体的に少しずつ流れが出てきた
と感じます
たくさんの花たちが
勢いよく成長し、美しく花開く様子を
見るのが毎日の活力、楽しみになっています
自然がこんなに元気で逞しいのだから
私たちも、大丈夫。
最近は農作物を少しだけ育ててみていますが
特別なことはしていないのに
石垣イチゴがぐんぐん育って!
あっという間に、赤くツヤツヤな実をつけました
自然て素晴らしすぎる!
私たちもこの自然の一部。
自然の流れに抗わず
寄り添い同化して
生きていけたら幸せだと感じます