☆2016初☆ | ☆専業主婦まり日記☆

☆専業主婦まり日記☆

3歳と0歳の姉妹の子育て日記。

2016年、初投稿です。
気づけば1月も半分過ぎていました💦
今年はもうちょっとまめに記録のために更新したいな。

さて、次女が生まれて2カ月経ちました。

年末に実家から戻り、母の助けなしで2人育児スタートして3週間ほど経ちました。旦那は平日は7時には家を出て日付変わった頃に帰ってくるので完全1人で育児。土日も仕事に行くことも多く次女のお世話は見ていても危なっかしく、旦那は長女の遊び相手をしてもらうことが多いです。

どんなことになるのやら…と不安だった2人育児。
結論からいうと今のところめちゃ余裕です😁👍

長女はめちゃいいお姉ちゃん、次女はよく飲んでよく寝ます。
なので楽なんです。

長女、赤ちゃん返りは全くなく、むしろ次女をとっても可愛がり、なんでも手伝ってくれたり、次女を優先しなければいけない場面でも、何1つ文句を言いません。
むしろ、やってあげてというスタンス。
例えば長女寝かしつけ中次女が泣き始めると、○○ちゃん、泣いてきたからママ、抱っこしてあげて!
みたいな感じ。

でもきっと我慢してるんだろうな。ここ2週間ほどですが、1日に大袈裟じゃなく50回、多い日はもっと、「ママ、大好き~。」とことあるごとにいってきます。それに対して「ママも大好きだよ」という返しを待っていて、言わないと、「ママは?」って聞いてきます。
きっと、彼女なりのママの愛情が自分にあるか確認してるんですね。
いいお姉ちゃんしてくれるだけあって、そんな健気な一面をみるとなんとも言えない気持ちになります。

次女は、長女と違ってよく飲んでプックプク。というかムッチムチ笑
心配なぐらいはちきれそう。
長女はずーっとグラフの一番下、かなりの瘦せ型なので姉妹でもこうも違うのかと…
顔もパンパンなので目も細く、女の子なのに心配。長女がお目目ぱっちり、まつげバサバサの超ロングなので、、。ま逆で…ドンドンおねえちゃんに近づいていってくれないかな😅

で、睡眠時間、一カ月半頃からしっかり夜中7時間は寝るように。今では平均7時間半、長い日だと8時間半ぐらい寝ます。しっかり生活のリズムができていて、私も一緒に寝るので寝不足とは無縁な感じで大助かりです。

最初苦戦していた長女の寝かしつけ時に次女をどうするか、、最近はコツを掴んで次女が寝てる時間と長女が眠い時間をうまく合わせられるようになり、次女がリビングで寝てる時、別フロアの寝室で長女を寝かしつけ。静かな環境で寝かしつけなのですぐ寝ます。

次女も車に乗せて出かけられるようになったので、平日は2人を連れてお出かけスタートもしました。だいたいA型ベビーカーがあるデパートやモールに行ってます。ちょうどバーゲンだしニヤリ内祝いしに行ったりとかも。先日はコストコも行きました。最初の頃車に乗せると泣いてた次女ももう慣れてくれたようでひたすら寝てます。

{DB21286D-BF4C-40C4-BC5F-1A66FAC22FA1:01}

とにかく2人仲良く元気に育ってほしいものです。

そういえばおととい次女予防接種デビュー。3本頑張りました。
長女も合わせて日本脳炎受けたけど、初めて予防接種の副作用で熱が出ました。
{2CED69A3-2163-4DAC-9E2C-DA686DC67603:01}

昨日はぐったりだったけど、今日はけろっと元気になりました。

明日は雪とか言ってたけど…積もらないでショボーン