最近よく思う事。

頭で考えるって何だろう??

昔はよく頭で考えていました。

こうやって嫌われたれらどうしようとか、この人がこう言っているからやめた方が良いのかな。

巷の情報に左右されていた様な気がします。


ふと、こふきに聞いてみました。

「頭で考える事ってある?」


すると、

「我々動物は情報が入った時、その情報が必要か判断しないといけない。生死が関わるので頭で考えている時間は無い。」

「どの情報が必要かは身体が教えてくれる。野生のカンって奴なのかな。」


「でも人はそこまでその情報が必要なのか瞬時に判断する事はない。だけど、物凄い量の情報で溢れているよね。」

「それらに左右されると無駄なエネルギーを使ってしまい、疲れてしまう。これからは、自分に必要な情報だけを受け取ればいいよ。」

「どれが必要な情報かは、自分の身体が教えてくれる。だから感覚を研ぎ澄まして。」

「嫌な予感がするとか、何となく嫌っていう気持ちを尊重して。」

「あとは、自分の好き!な気持ちも大切に」


なるほどラブラブ!

普段から自分の感情に蓋をせず、これしたいなぁ、好きだなぁ、これは嫌だなぁっていう気持ちを大切にしていく事で、本来の自分が持っている感覚(野生のカン)が研ぎ澄まされるんだなぁ。


あ、今回はディスられなかった(笑)

そんな日もあっても良いよねニコニコ



こふきが若かりし頃、一時預かりしていたわんことドキドキ

癒される~~ラブラブ!