受精確認 | アラフォー 高齢初マタとチワワ生活

アラフォー 高齢初マタとチワワ生活

40目前にして初マタとなりました。
母が他界している&夫の地元に越しているため、土地勘や知り合いがいない中での出産に不安ばかりです。

ワンオペ確定な中、チワワだけが癒しです。

サボり気味ですがゆるくやっていきたいと思いますので、宜しくお願いします。

こんばんは

本日14:00、受精確認でした。

NACはまだ夢より空いているせいなのか、一発で繋がりなんだか震えました…

卵ちゃんを信じてあげたい
一方で、今回は覚悟をしておかないといけない気持ちもあります。

前回は初採卵だったし、凍結の難しさが数値で分かっても実体験として分かっていなかった分、ワクワクドキドキしてた確認ですが

結果、
MⅡ→受精確認出来ず明日へ持ち越し
GV→
4卵ちゃん、ウンともスンとも言わず脱落
1卵ちゃん、精子を入れる前に勝手に2分割開始!!!!異常判定
3卵ちゃん、成熟

でした。

覚悟したら傷つかない訳じゃないし、次の採卵からは通常料金制度になるけれど、そしたらそしたでしっかり私を見て、私に合った治療を提案して貰えるよう伝える勇気持とう…
ちょっとは行けない日の都合もつけて貰えるかな…

ただ、成功報酬制度が終わると区切りを見つけ辛くもなるから、嫌だけどそこもしっかり考えないとな。。

引っ越し案と、売れ残りで貰い手探してるチワワちゃん引き取り案があるんです…4匹目!!!!

興奮してて留め漏れしたので、まとめて費用計算しておきます。

5/6お会計(採血、内診、診察)
¥3,550

5/7お会計(採血、内診、診察、セロフェン)
¥7,908

5/8お会計(採血、内診、診察、ブセレキュア)
¥19,126

5/10お会計(消耗代)
¥40,000

NAC合計¥99,154

っていうか!!!
セロフェンたかっ!!!
いつも1/4錠を4粒。つまり1錠処方されてるけど、差額からすると¥4,358だよ!1錠ゲッソリゲッソリゲッソリ

保険適用でも¥1,200するの!?院内処方だけど処方箋料?まー高いものだって気づきましたゲローでも余った3錠は廃棄命令という。。

気付かないほうがいいですね