D15 採卵日決定 | アラフォー 高齢初マタとチワワ生活

アラフォー 高齢初マタとチワワ生活

40目前にして初マタとなりました。
母が他界している&夫の地元に越しているため、土地勘や知り合いがいない中での出産に不安ばかりです。

ワンオペ確定な中、チワワだけが癒しです。

サボり気味ですがゆるくやっていきたいと思いますので、宜しくお願いします。

本日も夢クリ行ってきました。そろそろ腕が注射の跡目立ってきました。
でも、今日は全く痛くなかったなー。

幸先良いかしら?待ち時間も比較的順調でトータル2時間半で終わりましたよ!

結果、卵ちゃん19mm
E2も200を超えたので採卵日決まりましたガーン良いのに怖すぎ!

処置室で説明を受けて、質問もしたけど私のような多嚢胞性卵胞症候群の人は、一度目の自然周期だとあまり良い卵ちゃんとれる率が高くないそう。

でも、採れるだけありがたいの!って看護師さん。これでお掃除して次の周期に良い結果出る方も多いから頑張って!と。

頭では分かるんだけど、痛くて掃除って切ないぐすん

卵は今日時点40だそうです。ひぇー!

看護師さんも治療中らしく、20個ほど毎回取るんだそう。何回目ですか?とは聞けなかった…

局所麻酔に関しては、3番先生も看護師さんも、やっても変わらないと。。笑い泣き泣けるー!笑い泣き

痛いよ。痛い!でも必ず終わるから大丈夫だから!って励ましてくれました。

。。。そりゃ終わるでしょうよ!!!

点鼻薬はとても大事だから、ちゃんとやってね。って繰り返し言われたのに、緊張のあまりか処置室に置き忘れた…私のバカタレ!!

追いかけて届けてくださいました。

40のうちどれだけ取れるのか
全てGV、空胞、変形という悲しい結果なのか考えても分からないけど、烏森神社にお参りして、子授守りを購入しました。
(ここではお賽銭を忘れました…)

意識がどっかに飛んでるけど、お休み貰う訳だからしっかり意識戻して仕事して、当日に備えたいと思います。

そして最後にうっかり無意識にコーヒー飲んじゃったコーヒー

ど、ど、どうしたのよ!私!!!
薬だけは忘れるなよ!!!!