まだまだ残暑が厳しく買い物行くだけで汗だく💦

娘も汗だく💦

最近はベビーカーに大人しく乗ってくれたり、歩いてくれるから少しは楽になってきたかな。


で、そんな娘とのお出掛けに最適なアイテム

がスマホストラップ。


 

 鍵もつけられるから便利。

スマホポシェットもいいなーと思ったけれど

、結局娘の荷物でカバンは持ち歩くから、私にはこっちが良かった☺️


ちなみに、私はこちらのゴールドチェーン。


これなら

あ、いま娘の写真撮りたい❗

 って思った時にさっとポケットから取り出せるし、携帯を落とすこともないし(私、よく携帯落としてたから画面傷だらけ)、

息子の幼稚園のIDキーも付けられるから、忘れて鍵開けてください💦ってことにならない。


さて、今月2歳になる娘。



兄の鼓笛隊衣装の帽子をかぶりポーズをノリノリで決める。
ドキンちゃんもアンパンマン!って言うし、まだなかなか二語文は出ないけど、いっぱい単語が出てきて意志疎通できるような、できてないような(笑)

お誕生日会は何を作ろうかな。
兄ちゃん達のほうが好き嫌い多いから悩むー。

自粛期間、小学校も幼稚園も休校になり、子ども三人プラス在宅の旦那さんのお世話を朝から晩までバタバタとこなし、たま~に体調を崩しながら(いつもの偏頭痛&睡眠不足)、やっと7月に入り通常運転になった!!

まぁ、旦那はまだ週二回在宅だけども…。

さて、毎年夏休みはほとんどを義実家で過ごす我が家。長男は宿題を持っていき、毎日のように海へ。
次男は海が苦手なため、庭でプール。
私も家事から解放され、ゆっくり過ごせます。

が、今年はコロナ&長男の塾があり、行けるかどうか。
塾はお盆休みを入れたので、出来ればお盆だけでも帰省したい。
でも、この状況で帰省していいものなのか。

去年の台風で義実家は被災し、お正月に帰省が出来なかったため、夏休みは、と楽しみにしている子どもたち。
 
娘も初めての海で遊ばせたい。


ちなみに、娘、雨でお散歩に行けないので、ベランダウロウロ(笑)これでけっこう満足する。

豊島園も閉園前に行きたがってるけど、タイミングが難しい。

コロナ、まだまだ終息はないだろうし、自粛は出来るだけする。

けれど、来年受験するかもの長男のことを考えると、今年の夏は海へ連れて行ってあげたい。

日々葛藤。
皆さんもですよね。

お、晴れてきたから洗濯物外に出そう‼️



お久しぶりのブログ更新
何年ぶりだろう。

幼稚園の役員活動やら出産やらでほったらかし、
気がついたら…。
長男10歳、次男5歳、長女1歳に。
わぉっ(笑)

さて、今日は木枯らし一番がふくかも?
確かに寒くて、お昼寝中の娘を抱っこしてるのが心地良い暖かさ。
本当は一人で布団で寝てほしいところ。

兄弟の中で一番甘えん坊は次男だと思っていたけれど、娘なのかなぁ。
一番後追いが激しいぞ。

寝ながら笑ってる可愛い娘。


さて、そろそろクリスマスプレゼントに悩む時期。
子供部屋はおもちゃだらけだし、4年生なのにまだ仮面ライダーのベルト欲しがってるし。
ニンテンドースイッチも欲しいし、人生ゲームもやりたいんだよなー、

とな。
そんなに買っても収納場所ありません。

12月は長男はお誕生日月でもある。
もうママからは腕時計プレゼントしたよ。
よーく考えて、本当に欲しいものにしようね。