どうして
犬を
飼いたいの?
こう聞かれたとき
癒されたいから
楽しそうだから
可愛いから
可哀想だから
そんな風に
即答出来るとしたなら
犬を飼うのは
やめた方が
良いかもしれません。
大切なのは
犬を飼いたい
という意識より
この子と
暮らしたい。
その気持ちを
持てるか
どうかだから。
私が教えているメソッド
mariage-method
マリアージュとは
結婚とか
溶け合うという
意味があります。
まさに、
犬達との
暮らしは
結婚生活
そのものなのです。
結婚相手を選ぶ時
条件や見た目ばかりを
気にしていれば
その結婚を
長く続けることが
難しいように
そうしたことを
飛び越えて
感じる何かがなければ
結婚することなんて
出来ないのです。
結婚がしたいのか。
その人と
一緒に
いたいのか。
条件や願望が
先走れば
選択を間違えるのです。
人間ばかりが犬を
選んでいるような
気分でいますが
犬自身が行く家を
決めていると
感じることもあります。
私達人間の側が
犬を心で選ばずに
目で選んでいたなら
生活が始まった途端に
犬に対して
戸惑いや後悔や
苛立ちが襲うはずです。
だって
思い描いていた
生活と違うから。
犬と居ると
もちろん
癒されます。
でも、それは
目的ではなく
結果論。
癒されたくて
犬といるなら
ずっと片思いのまま
その願いは
いつまでも
叶わないかも
しれません。