柴犬プーさんの
ご家族の皆様から
ご感想頂きましたので
ご紹介させて頂きます(^_^*)



ママさんより

2018年2月25日は記念すべき日だっと思います。この日に伊藤先生にお願いしてぷーさんのファストセッションをして頂き、ぷーさんの変化を自分の目で確認することができました。今までにぷーさんがどんだけ大変な思いをしてきたのかよくわかりました。私はただ自分がいいと思っていることをぷーさんに押し付けてきました。まったく信頼関係がなくて、このことを知る時に凄く悲しかった。伊藤先生から色々教わって、実践したところ、ぷーさんは私と少しながら一緒に成長してると感じます。朝の散歩中にはぷーさんが初めて外でお座りをしてくれました。その瞬間は超うれしかったのです。ぷーさんの近くを通った時やソファーに座った時、ご飯を食べる時などぷーさんはソワソワすることなく、吠えることもありませんでした。これから、また変えなければならないことがいっぱいありますが、私たち家族はぷーさんと一緒に頑張り、幸せ家族になります。私は今は幸せ気持ちでいっぱいです。


次女さんより

一昨日は色々と教えていただきありがとうございました。伊藤先生の話を聞いていて今までプーさんにとって良い事だと思ってやっていた事がプーさんに大きな負担をかけていたと知ってプーさんにとても悪い事をしたなと思いました。プーさんがなかなか信頼してくれないと感じていましたが、それらが私の行動が原因だとは思ってもいなかったので、そうだと知った時はとてもショックでした。それでもその事を知れたのはプーさんにとっても私にとっても良いことだと思います。これからはプーさんと一緒に頑張り、信頼できる対等な立場の家族として暮らしていきたいと思います。色々な事を教えていただき本当にありがとうございました。


長女さんより

今回の先生のお話を聞いて、今までプーさんのためにと思ってやっていたことがプーさんのストレスになっていたと知ってショックを受けました。またプーさんの人を噛んだりする行動は自分たちが引き起こしていると知ってプーさんのためにも私たちのためにも変えていこうと思いました。これから先生に教えてもらったことを肝に銘じて家族全員で頑張って行こうと思います。


パパさんより

伊藤先生  こんばんは  色々教えてくれてありがとうございます   今のプーはこの前より穏やかになりましたが私への警戒はまだ解けなかった   これからも気が長く  諦めずに頑張ります🤦‍♂️  まだ宜しくお願いします。プーの喜びが自分の喜びと思って  共に生きていくつもりです。


☆ 


プーさんのリハビリは
始まったばかりです(^_^*)

良くなったり戻ったりを
しばらくは
繰り返していくと思います。
落ち着いた状態が
定着していくまで
一喜一憂せず
焦らずに
繰り返していって
頂けたらと思います。

犬の問題行動への取り組みは
ダイエットと似ていて
自分でやらなければ
何もはじまりません。
目標を定め
段取りを整え
段階を踏み
自分の意識を変え
自分の行動を変え
人と犬の間に
流れている空気が変わったとき
犬の行動が変わります。

お教えしているのは
誰にでも可能な方法。
大切なのは
その取り組む姿勢と
犬に対する真の愛情。

犬にだって
言い分はあるのですから。



目標は
プーさんと
みんなで楽しく
暮らすこと照れ