昨日、都立水元公園にて
防災フェスティバルが開催され
ドッグラン
サポーターズのブースにて
お手伝いしてまいりました(´∀`*)
マナーアップに関しての
折り畳み式クレートの使い方など
実際に触って頂く機会に
実際に触って頂く機会に
して頂けたようです。
センターさんが用意して下さった
ドッグチャレンジのコーナーでは
チャレンジして下さった方に
ちょっとした躾の
アドバイスをさせて頂いたりもしました。
イベントの際は
基本的に
ココアとまこを
連れて行くことが
多いのですが
今回は近いし
短時間だったのでルイスも…。
特に意味はなかったのですが
防災フェスティバルだけに
パトカーや消防車が
参加していて
シェパードのルイスは
図らずも注目の的に( ̄▽ ̄;)。
写真無し( ̄▽ ̄;)。
まこも大サービス。
サポーターズの皆さんの
ワンちゃんも集まって
ブースはずっと
大賑わい(´∀`*)
思えば、イベントに参加するたびに
サポーターズのワンちゃん達も
グッと成長しているような気がして
人にとっても犬にとっても
よい機会になっているんだなと
実感しております。
この日、午後からは
ランのフリーエリアにて
恒例になりつつある
ミニ運動会も開催(´∀`*)
サポーターズの皆さんと
手分けをして
準備を開始し
参加を促すために
アナウンスをはじめたら
何故か、
それまで、ワンサカいた人と犬達が
ワラワラと場外へ退出。
ドッグランが空っぽに(・・;)
聞けば
犬を上手く
コントロール出来ないから
人前に出るのが
恥ずかしいと
参加を躊躇う方が
とても多いとのこと(・・;)
今度は
出来なくても
楽しめる何かを
考えたいと思いますm(_ _)m。
とはいえ、中には
未登録の方もいて
登録証を確認されることを避けて
出られてしまう方も多いようでした。
そんななか
今回の運動会は
少数精鋭(≧∀≦)
特にパパさん達の参加が多くて
嬉しかったです(≧∀≦)
年明けになりますが
また、アナウンスがあると
思いますので
是非振るってご参加下さい(*^^*)
そんなこんなで
入れ替わり立ち替わりの
賑わいに
かなり気疲れ
人疲れした模様のルイスさん。
本日は食欲もなく…
二日酔いのおじさんみたいに
なっております( ̄▽ ̄;)







