先日、セッションに
参加して頂きましたシンバ君が
デイケアにいらっしゃいました(^_^*)
シンバ君にとっては
合宿(⌒-⌒; )。
先日の見立て通り
自信満々なシンバ君
玄関でワサワサすることなく
どっしりと
落ち着いて
状況を判断中(^_^*)
シ「ここどこ?」
待ち構えるのが
言わずと知れた
ココア姐さん(^_^;)。
すべての境界線で
ココアのチェックが入ります。
コ「ウハウハしてたら許しません(-_-)」
挨拶も落ち着いて出来るまで繰り返し繰り返し…。
シンバ君頭フル回転(^_^;)。
ふざけたり
ウハウハしたら…
すぐに一喝。
犬の社会は人間の社会より
シンプルで
深い厳しさと寛容さを
持ち合わせていますm(_ _)m。
一段落したら…。
初めてのトレミル。
シンバ君の様子を見ながら
スピード調整しますが
ゆっくりですと
いつものイヤイヤが出ましたので
走ることに集中してもらう為に
スピードアップして頑張りました(^_^;)
走り慣れて
気持ち良さがわかると
ゆっくり走ることも
出来るようになります。
みんなで観察中(^_^;)
少し休んで
すぐに遊ぶのが子犬です(^_^;)
ガジガジ発見。
シ「ガジガジ…」
シ「ガジガジ…」
コ「……」
交代( ̄▽ ̄)。
シンバ君からココアへ
あえて、ガジガジの所有を移動。
シンバ君の視線を
シンバ君の視線を
感じているココア。
ココアの気配に
集中しているシンバ君。
ここで、ココアのフロントスペースを
ウロウロしたらココアの雷が落ちますが
シンバ君はそれを察して
目が合わないように
ココアをチラチラ見ながら
我慢しております。
今度は二頭の間に
ガジガジ移動( ̄▽ ̄)。
お互いのスペースではない
緩衝地帯。
匍匐前進で
近づくシンバ君とココアの心理戦が
垣間見えます(⌒-⌒; )。
②へ続く