メープルちゃんの
ママさんと
パパさんから
ご感想頂きましたので
一部、ご紹介させて頂きます(^_^*)
今日はありがとうございました
セッションを受けさせていただいて
今までめーぷるは
可哀想な思いをしてきたのだからと
過去にとらわれすぎていて
今のめーぷるに
きちんと向き合えていなかったんだな…と
気づくことができました。
可哀想だっためーぷるだから
これぐらいはいいかな
という思いが伝わっていたんですね。
そして実際に指導していただいて
犬が興奮している状態の見極めが
間違っていたこと
静めるためには
どうしたらいいかということを
知ることができて
今まで悩んでいたことは何だったの…
という思いと
悩んだからこそこのような思いに
たどり着けたとのかも…と
複雑な気持ちです。
今日教えていただいたことを
意識しなくても
行動できるようになりたいです
(なります)
中略
宅急便が来たとき
教えて頂いた通りにしたら…
何と…吠えません
鼻鳴きしませんでした
とても賢い子です❤
日々の積み重ねを大切に
めーぷると穏やかに
生活できるようにしていきたいです。
☆
今日は貴重なアドバイスを頂き
ありがとうございました。
早速夕方にお散歩に行きました。
自分の声や動きを
すごく監視している事にも気付きました。
メリハリのある所作は大事ですね。
帰宅して足を拭いて
ドライヤーで乾かして落ち着いたら
めーぷる、ぐったりしていました。
いつもより全然距離歩いてないのに…
疲れたんですね(笑)
今日1日の感想は、
統率する自分達人間側の
無知、不用意、不注意が
原因であると言うことを
改めて思い知らされた1日でした。
犬は人間をとても冷静に
観察しているんだなと
身が引き締まる思いです…
これからは
「人間のエゴイズムの為に飼う」
のではなく
「尊重して共存する」事を
常々考えて
めーぷると暮らしたいと思います。
毎日の積み重ねで
一喜一憂するかとは思いますが
真摯に向き合えば
いつか必ずお互いに通じ会える
幸せな日が来ることを信じて。
ありがとうございました。
☆
犬という動物を
正しく理解することは
犬を迎えた
人を助け
人間社会で生きていく
犬を助けます。
セッションで
お教えしたことは
絆を育むための
きっかけでしかありません。
万能な方法論はありませんし
試行錯誤に勝る愛情はありません。
お散歩の練習中
手を繋いで歩くお二人に
連れられて
嬉しそうに
お二人を見上げる
メープルちゃんの
輝く笑顔が
忘れられません。
ありがとう
ございましたε-(´∀`; )