

離れえぬ魅力を身に付けるための7つのおまじない
美とは、金の鏡を備えています。そして、鏡には、きらきら光る内面の素質が映し出されます。自分が認識している自己像、さらに自制心のレベルが鏡に映るのです。
魅力があるということは、周囲への気配りができるということです。
靴を磨き、車を洗い、芝刈りをすれば、
偶然、通りかかった人にとって“目の保養”になります。
それと同じで、いつも体を健康にしておけば、憧れの的となってマネされるでしょう。
美の追求は、決して取るに足らないことではありません。
成熟した文化においては、大切なことです。
誰もが人目を気にするのをやめて、ぼろぼろの服を着て、歩き回っている様子を想像してみてください。おなかはたるみ、髪は乱れ、汚い爪をして、息が臭い人がいたら、母親以外はそんな人を愛せないでしょう。誰も幸せにはなれません――マウスウォッシュのメーカー以外は。
美しさをうわべだけのものとして嫌う人は、たぶん、面倒くさがりなので、
せっけんや縄跳びに手を伸ばさないのでしょう。
とは言っても、“美しい人々”とは、必ずしも、ギリシャ神のような顔と現実離れしたスタイルをしたスーパーモデルを指すわけではありません。
そんなものは、怪しげなクリームや危険な豊胸術を勧めるために、うさんくさい販売員が広めたデマです。
それなら、そのクリームとやらを一年中、自分の顔に塗りたくって見せてほしいものです。
それなら販売員の話を信じましょう。
美しい人々とは、至って普通の人たちです。
食事に気を配り、体を清潔に保ち、高価ではないけれど趣味の良い服を身に付けています。
彼らは、エネルギッシュな生活を送り、意識を高めるような本を熱心に読み、心を豊かにする様々な活動に参加しています。
もっと重要なのは、美は内面的なものだということです。
魅力的な人は、自分の意見をしっかりと述べ、信念を貫きます。
美青年でも、美女でも、平凡でも、地味でも、内面的に美しい人は、知性や熱意、そして誠意がにじみ出て、人格を形成しています。
思い出してください。人格は、振る舞いや一般社会との関わりを通じて作られます。
最後に、美は総体的なものです。
魅力的な人たちは、可能な限りの最高の自分になろうと努力しています。
彼らは、人間は体と魂と精神が融合したものだと理解しています。
だから、才能や情熱に磨きをかけることで、彼らはさまざまな面を高めているのです。
彼らは、平凡な顔をしているかもしれません。でも、非凡な人生を送っています。
こうした優れた人たちは、人間がなり得る最高の進化形です。
彼らの魅力は、頭が空っぽな美人モデルたちを軽くしのいでいます。
もっと美しくなりたければ、ただ体と心のケアをするだけです。
そんなに手間はかかりません。ちょっと自己管理をすればよいのです。
魅力を表す方法を紹介しましょう。
1.本や雑誌は、最良の友です。思考を高めましょう。
そして、意識を高めるような議論をして、さらなる美点を手に入れましょう。
知性は魅力です。
2.漫才を見ましょう。ユーモアのセンスが磨かれます。
ウィットに富む人は少ないので、大きな美点となります。
3.今、ガツガツと食べようとしているのはハンバーガーですか?
やめてください。皆さんは、文字どおり、自分が食べるものから出来ています。
どうしても脂肪の塊になりたいというなら、ハンバーガーをむさぼってください。
4.せっけん、シャンプー、マウスウォッシュは、どんな催淫スプレーや性欲増進剤、
そして隆鼻術よりも効果があります。
清潔感とは、いわばハチが喜んで集まる蜜のような魅力なのです。
5.いつもすてきな服を着てください。ツイてないなと思ったことがあるでしょう。
ダボダボの作業着で商店街にいたら、上司とばったり会ったり、見知らぬ美人や美男に出くわしたりなどです。
私と一緒に言ってください。“二度としません”。
もう一度繰り返しましょう。“二度としません”
6.質問をし、相手の話に耳を傾けましょう。
話し上手で魅力的な人というのは、一方的に話しません。
むしろ、山ほど質問をして、何時間でも話に耳を傾けます。
ちょっと考えてみてください。
皆さんの一番の親友は、聞き上手な人ではありませんか?
7.最後に、魅力的な考え方をしましょう。魅力的な気分を味わってください。
自分はこういう人間だと考えた人物像が、皆さん自身なのです。
皆さんの体は、心の指示に従います。
管理職向けのコーチは、こうしたびっくりするほど当たり前のことを教えて、
3000ドル近いコース料をもらっています。
べらぼうな料金を払わず、その分を節約しましょう。
さあ、行動を改め、輝きましょう。
怪しげなクリームやローション、整形手術を利用しなくても、皆さんは魅力的になれるのです。
大胆になってください。そして、美しくなりましょう。
***ヨセフ・R・プラソは、仲間内ではマニフェステーションの達人として知られています。
人々が仕事を見つけ、出世できるよう、集中的な管理職向け研修を提供しています。
ヨセフは22歳で経済的に自立しました。
NLP関連の本を5冊も執筆しており、多くの人々を指導してきました。
現在は電子工学に情熱を注いでいます。
常に先頭に立ち、「運命は望む者を導き、欲しない者を引きずる」と警鐘を鳴らしています。

