

私たちは実にペースの速い世界に生きている。
自分のペースを落としたくても、何となく精神的に、
そばを通り過ぎる人の慌ただしさにつられてしまうことがある。
自分は社会とずれているのかと不安になってしまうからだ。
ファストフード店のレジで注文を聞かれて、ちょっと考えさせてほしいと言ったら、
「おいおい早くしろよ、あんたの後ろには他にも客が並んでるんだ!」と言うかのように、
店員が足踏みを始めたことはないだろうか?
あるいは、駐車場の精算機で支払いをしている時に、
後ろで順番を待っている人たちがイライラしていると感じたことはないだろうか?
忍耐は昔から、感心すべき立派な特性だとされてきた。
何世紀にもわたって、多くの賢者が繰り返し述べてきたことだ。
何人か名前を挙げると、孔子、レオナルド・ダ・ヴィンチ、エドマンド・バークなどである。
知性とは行動。
忍耐とは反省。
お粗末ながら、これが私の解釈だ。

