発達障害児ポテチと歩んだ日々 ブログで届けたい思い | みんなちがって、みんないい。~発達障害と療育・幼児教育のこと~

みんなちがって、みんないい。~発達障害と療育・幼児教育のこと~

2009年2月生まれの長男ポテチ(発達障害があります)と
2012年2月生まれの長女マシュマロとの日常です(*^_^*)
ポテチとマシュマロへの幼児教育や、ポテチの療育的な取り組みについて綴っていきます。
お気軽にアドバイスやコメントなど頂けたら嬉しいです☆


乙女のトキメキあなたがブログをはじめたきっかけを教えて!ニコニコ


みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印

 


☆ブログをはじめたきっかけ☆

 

2012年、息子は3歳6ヵ月時健診で「発達障害のうたがい」で要心理士面談になりました。

それまで折に触れて、「うちの子ってちょっと育てづらいかも…」「もしかして…」ともやもやと燻っていた心配事が確信に変わり、同時に「ようやくこのもやもやが何ものなのかわかるかも?」とほっとしたような複雑な心境になりましたショボーン

 

今は「自閉症スペクトラム」に一本化されつつありますが、当時は「自閉症」「アスペルガー症候群」「高機能自閉症」「広範性発達障害」…いろいろな定義が入り混じっていて、すっきりとそれを説明して下さる方にも出会えませんでした。

 

とにかく情報源はネット。
○○は発達障害にいいとか、

こんな療育法があるとか、

ポテチにとって良いことと思われそうなことは何でも取り入れたい!!と検索魔になっていました。
一日の大半を、インターネットサーフィンで過ごす日々…。PC

発達障害があるということをカミングアウトしたら、周りのママ友はどう思うかな?

かわいそうだって思われたり、安易に慰められるのはみじめだ…

でも、ポテチのことを相談したい、不安な気持ちを受けとめて欲しい…

まわりに相談できる人もおらず、そんな風にどんどん気持ちをため込んでいきましたショボーン

そんな中、アメブロで、いくつかの『発達障害のあるお子さんのママブログ』に出会いました。
こんな風に不安に思ったり、

子どもに申し訳ないって言葉にならない思いを抱えていたり、

それでも子どもの成長を信じて一緒に歩んでいるお母さんが他にもいるんだ…


気づけば、

似た境遇の方のブログを一気に読み、

辛かった心のわだかまりが少しずつ流れて、

「私ももう少し頑張ってみよう」って思えていましたお願い

 

いつしか私も、ポテチについて忘備録も兼ねて、ブログをあげるようになっていました。
私たち家族やポテチが経験してきたことが、誰かの癒しや力になれたらいいな。

そんな気持ちでブログを始めて、今も綴っています鉛筆