【0円栽培】アボカド成長経過&ニンジンの芽 | 宇崎真里愛のMARIA'S CASTLE

宇崎真里愛のMARIA'S CASTLE

豊島区ご当地アイドル『豊島区ぴーすUPがーる』として豊島区から元気と平和をお届けしています。
◆Youtubeチャンネル『週刊 宇崎真里愛』
チャンネル登録はこちらから⭐︎
http://www.youtube.com/c/mariauzaki

おはようございます☀

豊島区ぴーすUPがーる 青色
まりまり こと 宇崎真里愛です♡


初めてワンコインランチ東京の表紙を務めさせていただいた11月末から
記念の意味も込めて育てているアボカドの芽が
かなり成長しました🌱☀️
厳しい寒さを乗り越えて元気に大きくなってくれています🥑

アボカドは暖かい気候の果物なので
越冬が難しいと知らずに育て始めましたが(笑)
枯れることなくどんどん葉っぱが出てくれています。



諦めずに光を求めて行けば芽も根も伸びていく


3月に↑のブログを書いた時は
このくらいだったと振り返ったら
1カ月でめちゃめちゃ成長してる!!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

毎日見てると気づかないけど
写真で見たら成長にびっくり!!

根が伸びて苦しそうと思って
一時期トマトジュースのペットボトル(1ℓ?)
の上をカットしたやつに移していたのですが
毎日水を変えるので節水の観点と(笑)
あとアボカドの種育ててる方の動画とか観たら
結構小さい容器でも伸びるみたいなので
またこの入れ物に戻しました。

大きいペットボトルだと
一回倒して水こぼしそうになってヒヤヒヤしたのもあり:(;゙゚'ω゚'):

でも大きい容器で育ててた期間にかなり成長した気がします。

暖かくなってきてこの先
どのくらい成長するかわかりませんが
逆にこのくらいの大きさくらいの方が
可愛いような気もする(笑)




今世界中が大変な状況ですが
ワンコインランチ東京も踏ん張っていて

営業時間短縮や自粛で苦しい思いをされている
飲食店さんの力になれるように

次号はテイクアウトメニューの特集ということで
継続発行することを編集部の皆様が決断してくださりました。


外出自粛で春号の本の売れ行きや
掲載店のお店が毎日心配だったのと
私もライヴが出来なくて皆様に本をお届けできていなくて

次号はもう…
とか毎日不安だったので

先週、社長から
「編集長が次号やるって決めた!」
って聞いたときは

ほっとしたのと、
赤字覚悟で継続を決断してくださったことが嬉しくて
家で一人で泣きました(笑)


次号についてはまた次のブログに書きたいと思います。



4月17日からはニンジンを育て始めました🥕
こないだ作ったカレーのニンジン🍛

最初は、もともと葉っぱがカットされていたここからのスタートで
水に浸けて次の日から生え始め、
5日目で葉っぱの芽が出ました🌱

生命力の強さ、支えてくださっている皆様に私もパワーをもらっています☀️


また食べるためというよりは
観葉植物として0円でどこまで生活の癒しを作れるかという挑戦で育てています(笑)


暖かくなってきたので
アボカドも気付くと毎日どんどん伸びています✨

また成長したら経過報告します♪


豊島区ぴーすUPがーる

宇崎真里愛