昨日は旦那氏は外で食べてくる予定だったので、
自分は野菜中心にしました✨
春巻きとかあるけど、、オエー

アボカドいっぱい嬉しい✨
モッツァレラとトマトとオリーブオイルにソルト&ペッパーだけ!
おいしーニコニコ


あと常備してる玉ねぎ酢醤油漬け。



ビール飲みたい所、ぐっと堪えてみた。


さて、来月とうとうイタリア🇮🇹です!


このご時世に本当にいいのか、無駄遣いになるのか、、心配要素はたくさん!

その分今のうちに働いておこう!と思い、なるべくほとんどの仕事は受け入れ体制。


フリーランスなもので自由です。


なんかイタリア旅行で調べてるとやっぱりスリがこわい😱

本当に気をつけないと!


母にも何度も言っておこう。


心配な部分は、まず①に母の足が調子悪くなってきてること、行くには今がベストかな!と。

腹をくくり決めた!


②母も良い歳なので、添乗員付きツアーにした事で、行きたい所は任せっぱなしでついていくだけ。

1人だったり友人となら適当にトラブルあっても楽しみながら街歩きできるけど、やっぱり母も歳とって、足も悪いからここは外せなかった!


割高だけど、少し気持ち安心して行けるのは嬉しい😊


心配なのは、足のことでみんなについて行けるのか?? 途中一休み、なんて出来るのか?

でも無理はしないで、キツイ時は休むべし!と言ってます。

イタリアは歩く場所だと思っているので、みんなが階段で上まで行く様な所は、その時きつかったら無理せずどこかで休むこと!

無理は禁物!

せっかくここまで来たのに!って事はあると思うけど、のんびり浸るのも良いかな、と思っています😌

ゆっくりゆったり景色を見れればOKな旅行にしよう!と昇天


③ スリ。

本当にスリの話ばっかり聞く。

恐すぎる無気力

対策用品少しはかっていくけど、後は自分で守るのみ。

荷物は必ず体の前に‼︎


昔パリに何度か行っていて、本当にスリひどかった!周りはみんなとられてたし、私もバッグを何度引っ張られたか無気力無気力


パリ位やばいのか、どうなのか、、、。


財布に伸びるチェーンみたいなのつけてバッグにくくりつけておこう。

肌身離さずバッグを持ち、自分の身は自分で…。


④ トイレ🚽


ないらしい。

行けると時に全部行くべし。


⑤ いつもスカーフやライトダウン🧣持ち歩く事。

バスや飛行機がめちゃ寒体験何度もありますネガティブ

親は特に‼︎


⑥ 母の体調と飛行機の座席。


風邪とか、体調悪くなった様に薬を持っていくのと、飛行機の長時間座りでお尻痛いのどうするか?

これいつも問題。

お尻毎回痛くなる。

小さなクッション持ってったりしたけどそれでも。

何か良いのないんか。。

母は特に足がたまに痛くなるから、座ってても限界をむかえそうな。

はーどうしよう、ここは心配なところ。


ダメだ、あげたらきりない!!


色々行く前に荷物チェックしたり情報集めないと!


海外たくさん行く人とかに相談したいなぁ大あくび


という事で、今日も一日頑張りましょう!!


長文失礼しましたにっこり