5月14日(月)
いよいよUSJ!
朝から快晴

開門30分前に着いたけど、人が多い!
月曜日でもこんなにいるのか~とビックリ

娘は帽子にサングラス、
バギーには布をかけて
日よけ対策!
それでも眩しくて悶絶

(途中黒いTシャツを買ってバギーにかけたら少しマシに)
入場して一番。
専用車いすマークをもらいに
インフォメーションへ。
自作の車いすマークは付けているけど、
スタッフさんにすぐ分かってもらえるように念のために。
このマークがあれば、
アトラクション、ショーの鑑賞エリアなどで車いす席を利用できるのも助かる!
と言ってもバギーごと利用できたり、
娘を抱っこして乗れるものは限られるので
事前に調べておいたアトラクションへ
まずは
セーラームーンミラクル4D

セーラームーン世代の私はテンション上がった

それから、
ワンダーランドへ行くと
スヌーピーとチャーリーブラウンがいた



神対応してくれて家族写真撮ってもらえた

メリーゴーラウンドにも乗って
いっぱい出てきたミニオンとも写真

予定外のターミネーター3Dも
(かなり音が大きくて娘大丈夫?と思ったけど、全くの無反応。笑)
スパイダーマンも!
これは子供たちは無理なので、大人だけ交代で。
しかも、みんなシングルライダーで待ち時間ゼロ

(アトラクション苦手な夫はギリギリだったらしい。危なっっ)
ハリー・ポッターのお城内を歩いて
(バキー不可だったので抱っこ。ベビーカー置き場に置くのがちょっと怖かった)
最後は、キティちゃんに会いに



私、中学生の頃キティちゃんが大好きで、
文房具、弁当箱、タオル
キティちゃんばっかり持っていたキティラー

キティちゃんとお話もできて、
写真も撮って大興奮

娘もキティちゃんとタッチ



思わず写真も購入

他にも色々なところで写真を撮って
たくさんアトラクションは乗れなくても
充分楽しめた

娘は、太陽の下だと
辛そうだったけど、
陰に入るとニコニコご機嫌

いつもと雰囲気が違うのが分かって
楽しいなぁと思ってくれていたかな。
一緒に行って大正解

友達家族と行くのもまた新鮮で楽しかった~!
そして夕方USJを出てそのまま広島へ



夫がずっと運転してくれたから
疲れただろうなぁ。
しかも翌日は仕事だし。。
感謝

娘はずっと良い子で
とっても楽しい旅行になって良かった。
また行きたい


