おかもとまり
身長155.9cm 体重41-43kg 骨格ナチュラル
✨35歳が選ぶ良かった私服5選✨
✨35歳が選ぶ良かった美容品5選✨
✨使って良かった私服&食べ物✨
読者さんの質問回答します‼︎
なんか、お気持ちめちゃくちゃわかります‼︎
要約すると、
①助かってはいるけれど、料理に関して他の家庭と比べてしまう ②お母さんは自分なのに、ばあばあが、さぞお母さんかのようになってしまう(抱っことか)🟰 ばあばが自分を差し置いて子供のお母さん化‼︎
ですかね?お悩みは。
私も、シングルマザー1年目は、群馬の実家に暮らしていました。私の母も料理が上手&世話好きでなんでもしてくれます。それはそれで、めちゃくちゃ助かりました。ただ、それだと我が子がばあばの子になりそうと思い、私は1年で家を出て、実家近くで息子と2人暮らしをはじめました。
確かに料理とかは、めちゃくちゃ助かるんです!じいもばあの料理が好きなので、基本ばあが作る。私も料理好きですが、当時は、朝ごはんにパンケーキ焼くとか、息子のおやつ作りしか出来なかった。
それに息子に、ばあばのが美味しい〜と言われると悲しかったりします。
教育や生活スタイルも、母だからこそ!こだわかりがあるのに、実家だと、私はじいばあに逆らえないので、じいばあの教育&生活スタイルになってしまう。
私の子は、私がこだわって、私が育てたい!と1年間ずっと苦しみながら悩んで、来年には家を出ようと決めました。(じいばあに助けられてることには感謝しかないのですが)
で、質問に応えると、
まず料理に関しては、他の家庭と比べなくて良いと思います!!
私も息子の離乳食時とか、ごはんとか、ママスタに散々、作り方が変!少ない!野菜ない!とか言われてきたけど※開示請求の為ママスタ見ただけで今は見てないからわからない
それらに対して、姑か!うちの子は、この量なんだよ!野菜あげないんじゃなくて食べないから出せないんだよ!なにも知らない癖に!暇人が!
って感じで。笑
自分が納得できる食事を子供に与えられているなら、それで良いと思います!
全てが同じ家庭、環境、なんていないので、周りと比べる必要ありません!!
で、ばあばが自分を差し置いてお母さん化問題については、助けられている部分があるのは確かだし、感謝するべきこともたくさんあると思いますが、
自分から(もしくは旦那さんと)泣いている時は、しばらく様子をみるようにしたいなど、自分の子供なので私なりに頑張って教育法を考えていて、〜〜な風にしたく、見守っていただけますでしょうか?など、丁寧に伝えるのはいかがでしょうか?
たぶん、ばあばも孫がめちゃくちゃ可愛いんですよ。だから懐くと嬉しいし、自分にしか見せない孫の顔が自慢なんです。可愛がってもらえることはありがたいのですが!!!!!
そこも素直に、可愛がってもらえて、助けられてもいて感謝していますが、自分より、ばあばの方が母になってしまうようで、自信がなくなってしまうので私ももっと頑張りたいです。的に伝えてみるかな?私なら?相談する感じ!自分の悩みというか苦しさを!
孫が可愛いのは当たり前だし、経験値が高いから上手くいくのは、ばあばだろうけど、母親はひとりしかいない自分なので!!子供と一緒に成長するのが母親!!
みなさんはどうでしょうか?
同じ気持ちや環境の人いそう🤔
まーさんが少しでもラクになれますように😭
買って正解だった品
ウタマロ石鹸が簡単に洗濯板に!
キルトンで可愛く歩きやすいスニーカー!
彼が愛用していた、めちゃくちゃ気持ち良い健康サンダル!痛くないです🙆♀️
わたしの購入プチプラ私服集