今日は滋賀県比叡山麓の

日吉大社

を参拝してきました


こちらは、日吉、日枝、山王神社の総本宮です

そして、平安京遷都の時に この場所が表鬼門になることから、方除け、厄除けの神社として有名です🔯


山王鳥居

神仏習合の信仰を表しており、「合掌鳥居」とも呼ばれています

鳥居の上の三角は両手を合わせた合掌の形を表しています




山王鳥居から西本宮へ向かう途中に神猿さんがいます

うまく写真がとれませんでしたえーん




西本宮楼門







西本宮本殿

御祭神は 大己貴神 


こちらの狛犬さんたちは本殿にいて、とても大きくて迫力があります












敷地内には、このようにたくさんのお社があり、狛犬さんもいます






こちらはアップで撮らせてもらいました

すごい迫力です‼️




横にある小さい滝からパワーを感じたので写真を撮るとキレイな光が撮れました




日吉大社の境内には大宮川が流れています

お社の周りも水路で囲まれていて綺麗な水が流れています


水路わかるかな?





たくさんのお社に手を合わせながら進むと…

奥の宮へと続く石段があります

写真ではわかりにくいかもしれませんが

この一段ずつの段差がめっちゃ高いです

ここを上るだけでもう心折れそうなくらいです笑

まさかこれが続かないよね⁉️

…と不安を抱えながら上ると

石段ではありませんがかなり急な坂道

しかも大きめの石がゴロゴロしていて歩きにくい道ですガーン


標高381mで距離は約1㎞

片道約30分


これくらいならいけるかも…

と思って登り始めましたが、ずっと急な坂道ですえーん

靴はスニーカーをオススメします


途中の景色

もうすでにキレイキラキラ

でも、まだ木が邪魔をしています






そして…

やっと登りきって振り向くと…



琵琶湖が一望できます

汗だくでしたが、心地よい風が吹いて気持ちいいです照れ音符




そして、こちらが 

金大巌(こがねのおおいわ)

高さ約10mの岩がこの神社の始まりの場所だそうです




岩の両側には 牛尾宮と三宮があり、

その間から見た景色





ここからの景色を堪能したら

あの急勾配の石ゴロゴロの道を降りていきます


途中で何回か滑りましたえーん





そして次は…

東本宮です



この日吉大社が大山咋神様を祀る全国の日枝神社の総本社です

奥の宮の金大巌は大山咋神様が宿っていたとされています




東本宮からみた楼門





東本宮を出て、坂を下る途中に…

猿の霊石

猿がしゃがみこんでいるように見える石です



では、駐車場まで戻ります

大宮川にかかる石橋です



キレイな川です



最後のお社です

横の木の枝が横に長く伸びています







太陽の位置が下がってきました




帰りの山王鳥居

キレイな光が撮れましたキラキラ