一昨日久しぶりのメンツで飲み会。


昨日は千葉に住んでる仲間と朝の4時まで長電話。


今日は職場でスタッフの相談を受け、別のスタッフとは最近の出来事でちょっと話し込んで…



ここ3日間でかなり内容の濃い話をした。


仕事の話、人間関係の話、夢の話、男女関係の話…


価値観、考え方、いろんなタイプの人間がいて面白いなぁって改めて思った。


もともと人と話す事、人の話を聞く事が結構好きでよく相談を受けたりする事が多かったけど、最近は忙しかったりタイミングが合わなかったりであまりコミュニケーションを取る事が少なかったからすごく新鮮な気持ちになれたし仲間から学ぶ事も多くて、やっぱりコミュニケーションって大事だなぁって思った。


気持ちを言葉にして相手に伝える事が出来るってのは良いもんだね。


千葉に住んでる仲間が「今の自分があるのは近藤さんのおかげです!」って言ってくれた。
(あっ!俺近藤っていいます!笑)


こいつとは職場で知り合って仲良くなったんだけど、知り合ってからの期間もそんなに長くないし、最初からいろんな話してたわけじゃないけど、夢の話をしてから一気に距離が縮まって深い話までできるようになった。


俺より10歳以上離れてるけど考え方もしっかりしてて本当に刺激的なやつ。


相談にのってるつもりが、俺のほうがこいつから学ぶ事もいっぱいあった。


いつも話してて気持ちの強さが伝わってくるから俺も本気で答えてる。


その結果良い信頼関係が築けてると思う。


千葉に行ったのも、目標ができたのも俺が背中押してくれたからだってさ。


嬉しい事言ってくれるね。


でも決断して動いたのは紛れもなく本人のとった行動で俺の言葉なんてきっかけにすぎない。


そう話てもこいつは「いや!近藤さんのおかげです!」って言ってくれた。


まじで嬉しかったなぁ。


会社でも俺より上の立場の店長がいるのに俺を信頼してるからって頼ってくれるスタッフも何人かいるって聞いた時も本当に嬉しかった。
(自慢じゃないよ!)


まぁ何が言いたいかって、俺と少しでも繋がってくれた人、これから繋がってくれる人、そんな仲間達が悩んだり困ったりしたら助けになりたいって思う。


頭も悪いし知識もないしカウンセラーみたいな的確なアドバイスができるわけでもない。


ましてや自分が知らないような専門分野の事を相談されても本人が望んでるような事を言えるかどうかもわからない。


でも相談してくれた相手が少しでも気が楽になれるように自分なりの考え方、言葉で伝えたい。


俺の経験論や人間味で勝負だね。
(勝ち負けじゃないんだけど…笑)


これからも人とのコミュニケーションを大切にして自分も成長できたらいいなぁって思う。



悩み相談室でもやろうかなぁ!笑




息子の足↓
{A449C868-D543-4554-B5DA-9030AFC82AD8:01}


コミュニケーションとは関係ありません。