パソコン技・高速化

パソコン技・高速化

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

パソコンとは関係ないですが、アメギフトを(30アメまで)

先着七名様に、アメギフトをあげます!

絶対!

欲しい人は、アメーバIDとブログの感想を書いて、コメおねがいします。

※当選された方は、こちらで、ピグともになり、欲しいギフトを聞き、プレゼントします。

皆さんは、いつもインターネットをつっかていて遅くてイライラしたことがありますよね。

ここでは、インターネットに使う「ブラウザ」を3つ比較してみます!

1.ブラウザはどれが一番早いの?

実験ブラウザ1「IE9」

これは、WINDOWS買ったらついてるIEですね(IE9)

IE9は以前のIE8よりめちゃ早いです。

平均YAHOOJAPAN表示速度

      1.52秒!です。めっちゃ早い。

IE8以下の人は今すぐIE9に変えましょう(VISTA以降)←xpユーザーは下を参考に

ダウンロードURL http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/downloads/ie-9/worldwide-languages

実験ブラウザ2「Google Chrome 」

これはIEの次位に早いです。

xpユーザーはこれ使いましょう

平均YAHOO読み込み速度

   2.10 それなりに速い。 

IE8などつかているxpユーザーはこれ使おう!

実験ブラウザ3「opera]

このブラウザはかなり早いです。

IE9と表示速度はほぼ同じで1.78秒!

xpも対応なので便利です。

でもoperaは使い勝手が結構悪いです。また、かなりメモリ食います。

結果

一番早いのが

1、IE9

2、orera

3、クローム

となり、

動作が軽いのは

1、IE9

2、クローム

3、oreraとなります。

最終的には、

WINDOWS7・vistaはIE9

xpやvistaでメモリ少ない人は、クローム

xpユーザーはオペラとなります。



lo8oppo